ドコモが秋口にXperiaをAndroid2.1にアップデートし、更にiモードに対応させることを表明したということで、各所で盛り上がっているようだが、個人的には「それって元々言ってなかったっけ?」と割と冷めた目で見ていたりする今日この頃。 来月にはAndorid2.2(froyo)も出てくるし、このペースだと秋頃には2.3くらいも見えてきてる可能性がある中、またしても2周遅れとバカにされそうなペースだよなぁと。 ま、アップデートされないよりはずっと良いんだけども。 それはともかく海外モデルのXperia X10では若干の改良を加えた新ファームウェアが近日登場との噂。...
UKファームからSO-01Bへの復帰

2010/04/28
以前、「人柱レポ:SO-01BとX10iの違い」というエントリで、UKファームを焼いてしまうとSO-01Bには戻れないよとお伝えした。 具体的に言うと、SonyEricsson UpdateService(SEUS)というPCのソフトからファームを更新しようとしても、「お前のは既に最新のファームだよ」というメッセージが出て「終了」ボタンしか表示されないようになってしまうので、それ以上どうしようも無い状態になっていたのであった。 まさに片道切符覚悟の人柱レポであった(しかもたいしたメリットは無い)。 しかし聖地XDAで繰り広げられているroot奪取の研究の副産物として、SEUSのソフトウェアのプラグインをイジることで上記の問題を解決するというソリューションが登場。 具体的には、この記事。...
人柱レポ:SO-01BとX10iの違い

2010/04/23
UKファームとか言われてるヤツを入れてみたので、どんな違いがあるかを簡単に。 ちなみに、これを積極的にやる意味はほとんど無いと思われ。 また、現時点色々未検証な部分もあり。今後追記予定。 root取得できるワケじゃないので勘違いされぬよう。 良くなること ぶっちゃけ、良くなることは少ない気が。 まず、端末を起動した時に、ドコモロゴが表示されていたところが、ソニエリロゴのアニメーション表示になる。これはかなりカッコ良い。気が向いたら動画でも撮って追記します。 (4/24 動画追記) もう一つは、カメラのシャッター音をオフにできる。 現時点分かってるのはそれくらい。 噂ではタッチ精度が上がってキーボード入力しやすくなる等と言われているが実感なし。 もともと、Xperiaのタッチにはかなり慣れてきてたので・・・。...
Evernoteはβ版でAndroidらしく使おう

2010/04/20
Xperiaを買ってEvernoteを使い始めたという人も多いのではないだろうか。 僕もAndroid版のβ版が出た頃から愛用している(過去記事)。 ところが、現在MarketにあるEvernoteアプリには致命的なダメダメポイントがあるのだ。 昔β版だった頃には問題無かったのに、いつの間に改悪されてたんだろ・・・。 という愚痴をTwitterでつぶやいてたら良いことを教えてもらったのでエントリしてみる。 Market版Evernoteアプリはアプリ間連携ができない! アプリ間連携って何よ?という人もいるかもしれないので、一応書いておくと。 これはAndroidの特徴的かつ強力な武器になる機能である。...