Taosoftwareさんの「Android ドコモ 新規契約割引クーポン券(5250円)」という記事で知ったのだが、ドコモが新規契約時に最大5,250円を割り引くクーポン券を配布しているらしい。 クーポン券は郵送で送られてくるので、HPから申込みが必要とのことで早速申し込んだ。 以前に「HT-03AからXperia移行後の料金プラン検討」というエントリで、HT-03AからXperiaに乗り換える際は機種変更よりも新規契約の方がオトクではないかということを書いたが、Xperia購入時にもこのクーポンが使えれば更にオトクになるのではないかと。 Taosoftwareさんも書かれているように、「デビュー割・チェンジ割」も使うことができるのなら、更にオトク度は増してくる。...
HT-03AでEVERNOTEハンドブックを読む
![HT-03AでEVERNOTEハンドブックを読む](http://farm5.static.flickr.com/4018/4424289215_14034fbd33.jpg)
2010/03/12
よく使ってるんだけど、自分の中でイマイチその生かし方が分かっていないWEBサービスが「Evernote」。 何も考えずとにかく何でも放り込めば良いとは言われてるけど・・・「Gmailとの使い分けは?」「SugarSync等のオンラインストレージとの使い分けは?」「はてブ等のオンラインブックマークとの使い分けは?」などなど、まだよく分かってない。 自分なりの正解というかスタイルが無いのが現状。 そんなワケで、PDFでの電子書籍としてリリースされた「Evernoteハンドブック」(980円)を購入してみた。 買った後も内容を更新してくれるグレードアップ・サービスがあるらしい。 さすが電子書籍じゃん。 HT-03Aで読んでみよう:BeamReader...
iPhone版「ストⅣ」が面白い!
![iPhone版「ストⅣ」が面白い!](http://farm3.static.flickr.com/2710/4421700911_5c426830d8_m.jpg)
2010/03/11
ブログデザインにドロイド君を多用しておきながら、移転後最初のエントリーがiPhoneアプリってのもナンだけど、個人的にタイムリーに楽しめたネタだったので早速エントリー。 ということで、前々から興味津々だったiPhone版の「ストリートファイターⅣ」である。 昨年末のエントリでも書いたが、2009年に一番ハマったゲームが「ストⅣ」だったということで、いつでも「ストⅣ」できるiPhone版は非常に楽しみにしていた。 それとiPhoneのタッチパネルでどうやって昇竜拳を出すのか?にも非常に興味があった。 そんな中、昨日のTwitter上でリリースされたことを知って速攻で購入。900円。 まだ買って一日だが、かなり面白く遊べてるので、以下1stインプレッションなど。 ちなみ初代iPod Touchでのプレイである。...
HT-03AからXperia移行後の料金プラン検討
![HT-03AからXperia移行後の料金プラン検討](http://farm5.static.flickr.com/4058/4365278326_9046d51a5b.jpg)
2010/02/18
ドコモショップでXperiaのコールドモックの展示が始まった。 既にTouch&Tryイベントで実機を触り、十分に物欲を高めてはいたのだが、あまりにも待つ時間が長いし、Xperia X10 miniやらproやらが発表されて発売前なのになんか旧機種って感じになっちゃったので、物欲維持のために改めて触りに行ってみた。 無事に物欲は維持された。やっぱデザインだけで欲しいわコレ。 色もブラックにほぼ決定。X10miniとかイラねぇ。 そんなこんなで、まだ発売まで時間がありすぎるが、ちょっと前から考えている「HT-03AからXperiaにどう乗り換えればいいのだろう」という問いについて改めて考えてみたので、現時点の頭の整理のためにエントリしてみる。...
HT-03AにEclairのROMを入れた
![HT-03AにEclairのROMを入れた](http://farm5.static.flickr.com/4020/4305452489_7a2495aa9d_o.png)
2010/01/26
(上記写真は「eclairOG1.2」というROMのもの) カスタムROMな世界では、Android1.6(Donut)ベースのROMが安定してきた一方で、Android2.x(Eclair)でも実用的なROMが出回り始めているようだ。 僕もここしばらくは「SuperD 1.5.1」(Donutベース)でやってきたが、そろそろEclairも体験しておきたいな~ということで、2つほどROMを試してみた。 ROM 32B SuperEclair 2.1 con kernel “Made in Spain” [ROM]2.1_AOSP Hero_over starts anew.Sexy new launcher eclairOG1.2 SuperEclair 2.1 これが最初に入れたROM。...