Gadgetからクルマとお家に興味が移行中

Androidでfoursquareしてみよう

Androidでfoursquareしてみよう

2010/01/27

最近、foursquareを始めた。 もちろんご多分に漏れず、IDEA*IDEAさんの記事に触発されてである。 記事が出てからすぐに登録し、一週間ちょっと使ってみたのでエントリを書いてみようと。 ちなみに上記記事に触発された同士が非常に多かったようで、登録してしばらくは見ず知らずの人からフレンド申請がどんどん来ていた。 (ただ、ここ2~3日でかなり「一巡」した感はある)...

HT-03AにEclairのROMを入れた

HT-03AにEclairのROMを入れた

2010/01/26

(上記写真は「eclairOG1.2」というROMのもの) カスタムROMな世界では、Android1.6(Donut)ベースのROMが安定してきた一方で、Android2.x(Eclair)でも実用的なROMが出回り始めているようだ。 僕もここしばらくは「SuperD 1.5.1」(Donutベース)でやってきたが、そろそろEclairも体験しておきたいな~ということで、2つほどROMを試してみた。 ROM 32B SuperEclair 2.1 con kernel “Made in Spain” [ROM]2.1_AOSP Hero_over starts anew.Sexy new launcher eclairOG1.2 SuperEclair 2.1 これが最初に入れたROM。...

Xperia 実機動画レポ(最後)

Xperiaのカメラを使ってみた様子を収録。 撮影スキル低すぎて分かりにくい所も多々あるが・・・。 僕が使っていたヤツだと何故かカメラボタンで撮影がうまくできなかったので、タッチ撮影にしている。 UIなどが非常に使いやすく、HT-03Aのカメラに比べると高機能っぽい感じは何となく分かるかなぁと。 最後は無駄に長い上に、Xperiaならではの要素は皆無。 いくつかの主要アプリを使っている動画。 (Market、Twitter、Gmail、Maps、Evernote、IMoNi) 撮影スキルが低すぎで、手元が切れまくってるのはご容赦頂きたい。 こうやって使っている分には単なるAndroidだということがよく分かる。...

Xperia 実機動画レポ(その3)

今回は僕のお気に入りのMediascapeの動きを動画で紹介。 まずは写真編。 顔認識技術を生かして、写真から色々な情報につながっていけるのが面白い。 次に音楽再生と動画再生をチェック。 とにかくサクサクしてるのが良い! あとYouTubeにシームレスに繋がったりするのも面白い。 もっと色々イジってみたいところ。 あとBluetoothレシーバーを持っていったので接続実験もしてみた。 とりあえずレシーバーからの操作で再生・停止はOK。 巻戻し・早送りは確認できず。信号は受信してるみたいだったが・・・。 (ちなみにこのレシーバーがお土産で配られたもの)...

Xperia 実機動画レポ(その2)

今回はとてもイライラする動画をご用意。 Androidでの文字入力のイメージをお伝えしようという趣旨で、日本語入力ソフト3つ(simeji・OpenWnnフリック対応版・POBox Touch)を使って同じ文章を入力したみたわけだが。 とにかく何がイライラするって、僕のフリックの下手さとか変換の効率の悪さ。 自分で見てても非常に不愉快。 これ、下手すると「やっぱりAndroidの入力はクソだなぁ」とか思われかねない動画になっちゃってるが、普段HT-03Aを使ってても文字入力に関してはそんなにクソだと思っていない。 Xperiaなら尚更快適なハズなので安心して欲しい。 (今回は画面の大きさや滑り具合が普段とかなり違うためにこうなってしまったんだろう)...