Gadgetからクルマとお家に興味が移行中

MyHome

しばらく「おうちブログ」になります

Posted by on 2013/10/09

ブログをサボってる間に、青森での単身赴任を終えて帰京という環境の変化があり、仕事の関係でバタバタしたりなど余裕がなかったりした。一方で、仕事ばっかりだったのかというとそんなことはなく、この約半年間は別のものに夢中になっていたりする。

Read More

Mobile

Xperia Z1:この秋一番グッとくる「SONYのスマホ」

Posted by on 2013/09/18

先日のIFAで「One SONY」のスローガンのもと、相互に連携しあう製品とサービスのラインナップを相当な勢いで発表したのが印象的だったSONY。その製品ラインナップのど真ん中にあるのが、新しいXperiaのフラグシップ「Xperia Z1」だ

Read More

MONO/Gadgets

2013年ブログ始めです

Posted by on 2013/01/31

2013年も気づけば1ヶ月が終わろうとしてる中、やっと今年最初のエントリ。例年なら年末に書いていたガジェットの総括記事を昨年末は書けなかったので、非常に今さらなのだけど、軽く振り返りをして今年の1stエントリにすることとする。

Read More

Mac/Apple

iPad mini : ケースを流用するケチケチ作戦

Posted by on 2012/12/28

iPad mini専用のオプション品ってのは純正風呂フタしか買っておらず、使う時は裸+風呂フタで使っている。魅力的な専用のケースとかも増えてきたが、高いものが多かったりするので自粛し、他のタブレット用のケースを流用するケチケチ作戦を敢行中。

Read More

Recent Posts

Xperiaのマルチタッチ代替策を体験できるアプリ

Xperiaのマルチタッチ代替策を体験できるアプリ

2010/05/19

Xperiaがハードウェアレベルでマルチタッチに対応していないのは周知のとおり。 で、ソニエリはマルチタッチに代わる素敵な方法を提供するよと言っていたのだが、それを体験できるアプリがリリースされていた。 ちなみに上の動画はアプリを使っている様子を収録したもの。 アプリの名前は「SonyEricsson Tutorial」という。 (Marketからダウンロードする) 早速起動してロゴが表示され終わるとアプリの説明が表示される。 説明を見る限り、今後も開発中のサンプルプログラムが加わる可能性がありそう。 とりあえずサクっとContinueボタンを押して次へ。 マルチタッチの代わりは「One finger zoom」 現段階で試せる開発中のサンプルプログラムは2種類。 「One finger zoom」と「3D...

ソニエリの新BTヘッドセットMW600は相当イイ

ソニエリの新BTヘッドセットMW600は相当イイ

2010/05/19

一昨日のSonyEriccsonの新機種ブロガーイベントで、非常に素敵なモノをお土産に頂いた。 それが本日発表となったBluetoothヘッドセットのMW600。 FMラジオも楽しめる、OLEDディスプレイ搭載のBluetooth対応ワイヤレスステレオヘッドセット『MW600』を発売 Bluetoothレシーバーを買った(旧機種DS205のレビュー) 定価が1万円を超えるような新製品を発表前に配布してくれるというソニエリ様の太っ腹に感謝感激。 実は僕は今年1月のXperiaのブロガーイベントでもソニエリ様からMW600の先代モデルとなる「HBH-DS205」を頂いてたりする。 更に言うと、その前に自腹で同じDS205を買って愛用していたので、ソニエリのBTヘッドセットが何故か自宅に3つあるという異常状態だったりするw...

ドコモの反撃炸裂に驚いた

ドコモの反撃炸裂に驚いた

2010/05/19

以前「iPadの3G対応がヒドすぎる件」というエントリで、iPadの3Gモデル対応におけるドコモの惨敗ぶりをバカにしてしまったのだが、今日の夏モデル発表の場でのドコモの会心の反撃ぶりに驚き、感心した。 どちらかというとドコモへの苦言が多いこのブログだが、今日は珍しくドコモを讃えるエントリw ドコモ版WiFiルーター! やっぱり一番の反撃はなんと言っても3G対応モバイルWi-Fiルータの発売だろう。 これを待ち焦がれていた人はきっと多いのではないだろうか。 これさえあれば、iPad等のWiFi機器でもドコモ回線のエリアと品質と通信上限で屋外通信ができるワケで、無理にiPad 3Gモデルを買ってソフトバンク回線のエリア・品質・通信上限に我慢しながら使うなんて苦行を行う必要は全くないワケだ。 Touch...

au夏モデル:SonyEricsson S004を試してきた

au夏モデル:SonyEricsson S004を試してきた

2010/05/18

昨日発表されたばかりのauの夏の新モデルのラインナップから、SonyEricssonの「BRAVIA Phone S004」のタッチ&トライイベントがAMNさん主催で行われたので行ってきた。 僕はドコモ携帯しか使ったことがなく、かついわゆるフィチャーフォン(以下面倒なのでガラケーと言いますが、別にバカにしてるワケじゃないです)はイマイチ使いこなせなかったタイプで、今はスマートフォンのXperiaをそれなりに快適に使っている。 そんな人なので、auの携帯をマトモに触るのも初めてだし、ガラケーの扱いは正直得意ではない。 そういう前提で、以下、S004の1stインプレッションをば。 デザインはどうか...

iPad体験イベント@MacPeople編集部に行ってきた

iPad体験イベント@MacPeople編集部に行ってきた

2010/05/16

レビュープラスさんの「一足お先に体験しよう!発売日直前iPad体験イベント@MacPeople編集部」という企画に当選して行ってきたので、そのレポートでも。 今回のイベントに応募したのは、もちろん「iPadに触ってみたかった」というのもあるのだが、それと同じかそれ以上に「出版社の人の話を聞いてみたい」というのもあった。iPadはあと2週間もすればいくらでも触れるし。 普段の自分の仕事では出版社の人と関わることは無いし、それに俄に盛り上がる電子書籍の流れの中で激動の時代を迎えているというウワサの出版業界にちょっと興味があったということもある。...