Gadgetからクルマとお家に興味が移行中

Xperia GXの2ヶ月後レビュー

アークな形状はお気に入りのポイント

iPhone5発売や冬モデル発表、ソフトバンクの買収騒ぎなど、世の中は色々と動いておりますが、ブログ書けない病の長期化で久々のエントリとなります。
まぁこれがこのブログの平常運転でもあるのですが。

ということで、もはや全く需要が無いのは分かっているけども、2ヶ月ずっと使ってきたXperiaGXのレビューをリハビリがてら書いてみようかと。
他に特に思いつくコンテンツも持っていない現状ですし…。

決定的にダメなところ

2011モデルに比べると面白みの無いデザイン

実はこのGX、僕にしては珍しく「2年使う」つもりで買ったんですね。
Androidそのものに飽きてきているので、もはや毎年買い換えるほどでも無いなぁということもあるし、僕の使い方なら2012年的なスペックで十分満足できそうだなぁという気がしていたので。
そんなワケで、いつもなら一括で買っているのを初めて2年割賦で買いました。
(端末価格が随分と高くなったということもあったのですが)

なんですが、実はGXはもうダメです。
いきなりこんなこと言ってゴメンね。
でも本当です。
2年使うのはかなり苦痛

決定的にダメな部分は1つだけなんです。
バッテリーがとにかくもたない。コレ。
これまで使ってたどんなAndroidよりもダメです。
HT-03Aですらもっとマシでした。

初のLTE端末ってことである程度の覚悟はしてたんですよ。
昨年冬のLTEスマホなんて相当評判悪かったですしね。
でもSnapdragonの新しい世代(S4)を積んでだいぶマシになったと聞いていたし、開発陣のインタビューなんかでも「1日はもつ」とあったので、ここまで酷いとは思っていませんでした。

ディスプレイとかOSで半分くらい使ってる。ちなみにこれでもチョビチョビと継ぎ足し充電してます

なにせタバコ休憩の時くらいしか使ってなくても、継ぎ足し充電しないと昼過ぎには50%切ってるような状態です。
夕方にはもう真っ赤でアラート出まくり。夜には完全に死んでます。

今は自転車通勤なのでまだ良いけども、東京に戻った後に通勤電車の往復で2時間使うことなんて絶対できない感じですね。
とにかく使ってないのにグングンとバッテリーが減るのには呆れます。

ちなみに、日常の行動範囲はほぼ全域LTEエリアという環境。
田舎だけど県庁所在地ってことでむしろ東京郊外の自宅よりLTE環境は良いです。だから余計にバッテリー消費が多いのかもしれません。
あとアプリはプリイン含めると160ほど入ってます。
入れすぎというレベルでは無いと思っていますが、相応にバックグラウンドでの通信は発生しているでしょうから、その辺りも原因かもしれません。

更に輪をかけて気になるのは、スリープ中でもバッテリー消費が大きいからか、これまでの機種に比べると充電の速度もかなり遅いように思われることです。
急速充電が欲しいですマジで。

まぁ実際には僕は内勤だったりするので日中の充電も難しくないですし、節電アプリとかモバイルブースターとかを使えば1日はなんとか使えるレベルではあります。

でも新幹線で帰京する時なんかは車両に電源が無いとまず途中で死亡しますし、とにかく外出する時は不安が非常に大きい。
モバブーとか替えの電池を持ち歩けば良いのですけど(というか必須)、それらを別に充電しておくことや持ち歩くことそのものが余計なコストだと、僕なんかは考えてしまうのです。
そんなワケでAXなんか当然見送りだ
こんな状態なんで、冬モデルのXperiaAXも、機能的にはかなり魅力を感じますけど、バッテリー容量がGXと同じ(冬モデルで一番少ない)ということで完全に見送りです。地雷の香りがします。

LTE端末買うなら十分なバッテリー容量とか急速充電は今のところ必須ということが、GXを使っていてよく分かりました。

ちょっとダメなところ

この光るSONYロゴが、時として非常に邪魔なんです

ダメなところばかり書いてる感じですが、あと少しだけ気になるとこがあるので。

1つは、データ通信が全く出来なくなることがあります
頻度としては1日1回くらい。3GでもLTEでも起こります。
僕の端末固有の問題かもしれませんが。

コレも結構イライラします。しかも使ってる途中で急になったりします。
僕の環境ではこれが発動すると再起動しないと治りません
(GXは起動が1分かからない程度と非常に早いのが不幸中の幸いですが)

電子書籍を読んでいても… 動画を見ていても光ってる。邪魔なんだよ!

2つ目は、本体前面下部のSONYロゴです。
GXはこのロゴが光るというなかなかステキなギミックがあります。
こういうのは個人的には大好きなので良いのです。
良いのですが、コイツは少し光りすぎなんです。

電源入れた時だけフワっと光ってくれればそれでいいのに、電子書籍を読んでる時も動画を見ている時も、なんか常に点灯してるんです。
コンテンツへの没入度を低める、大変残念な仕様と言わざるを得ません。
微々たる話でしょうがバッテリー的にも良いことないハズですし。

本体が少々熱いので、今回は珍しくカバーを付けての運用

3つ目。本体が少し熱くて不愉快に感じることがあります。
非常にスリムであることも一因としてあるのでしょうが、使ってると背面が結構熱くなってイヤな感じになることが多いです。
そんなこともあって、基本的に端末は裸で持ち歩く主義の僕も、GXに関しては背面カバーを付けていたりします。カバーを付けている限りにおいては熱の問題は解決ですんで。
(ちなみに国産防水端末のように高熱で機能が停止するようなことは当然ありません)

4つ目は、背面のカメラレンズの出ベソです。
まぁ分かってて買ったのではありますが、出ベソなせいか、なんか自然と指がレンズを触ってしまうことが多いですし、置くときも気を使ってしまいます。
1300万画素にしたせいで出っ張ったと開発陣は言っていますが、同じ1300万画素のAXは出ベソじゃないので単なる言い訳だと思います。
ただ、これもカバーを付けていると気にはなりません。

5つ目は、RAM1GBが少ないと感じることがあること。
たまにホーム落ちなどもし、残念感が漂います。
何も対策していないとFreeMemoryは60MBくらいしか無いです。
ただ、世の中的にもまだ1GBの端末が主流なので、GXだけが特にダメってことでは無いです。

僕の場合、1ヶ月は我慢しましたが、結局rootを取って対策してしまいました。
rootを取ってからは、この点については至って快適に使えています。

Xperiaの責任では無い範囲でダメなところ

ドコモのプリインサービスが多すぎです。
しかもバックグラウンドで良く分からない挙動をしていて不愉快です。

今に始まった話では無いですし、このGXに限った話でも無いのですが、ちょっと前までメインで使っていた昨年のXperia acroやGalaxy Nexusに比べると一段と酷くなっています

ドコモ以外のキャリアを知らないので比較はできないのですが、ドコモのサービスには個人的に魅力を全然感じないので、プリインはほぼ100%無駄なワケです。
しかもダイヤラーだとか電話帳だとかカレンダーだとかホームアプリだとか、Xperia純正のものと機能がカブってて無駄すぎるワケです。しかもデザインとかもダサいし。

ただでさえRAM1GBが微妙だと思ってるところに、無駄なバックグラウンドのプロセスを走らせてリソースを無駄使いしているワケですからイラっとします。

まぁこれもrootを取って全部凍結してやったので今はスッキリですが。

ただ、rootを取ったらDマーケットでのビデオストアの視聴ができなくなってしまいました。
ドコモのサービスでほぼ唯一、僕が評価し金を払っていたビデオストアですが、残念ながらこれでサヨナラです。
前のacroはrootを取っていても別アプリで視聴できていたのですが、GXはDマーケット経由じゃないと視聴できず、結果的にダメになりました。
rootを取ったヤツは盗人だということなのか知りませんが、世の中にはHuluをはじめ他にいくらでも動画サービスがあるので、使わせないということならサヨナラするまでです。

いずれにせよ、イマドキのドコモの端末を買うとこうなるってのは良く分かりました。
端末の魅力を下げることばかりやって大変結構なことだと思います。

上記以外は全て満足と言って良い

このシャッターボタンが特に気に入っている

散々とネガティブなことを書いてきましたが、ザックリ言えば上記以外の点ではほぼ全てにおいて満足していると言うのがレビューの締めになります。

比較対象がGX以前にメインで使っていたXperia acroとGalaxy Nexusという昨年モデルになってしまうので当然といえば当然なのですが、端末のデザイン・美しい画面・カメラの性能・レスポンス・LTEの速度など、全てが良くなったと思っています。
(しつこいようですがバッテリー以外は)

acroとは比べるべくも無いのは当然ですが、Galaxy NexusもGXの後に使うとモッサリしてる感じがするくらいには違います。
Galaxy Nexusだけ使ってる分には全然気にならなかったんですけどね。

ガラスマ機能でおサイフだけが付いているというのも個人的にはベストです。
余計なガラスマ機能はいらないと思っているので(でも防水はちょっと欲しい)。
このお陰で、メイン端末の2台運用が1台にまとまったのも嬉しいところ。

ディスプレイ
画面の大きさは、Galaxy Nexusの大きさに慣れていたこともあり、大きすぎとは全く思いませんし、端末そのものが十分に薄くて軽くて持ちやすいので満足しています。

ただ消費電力を考えると、解像度が変わらないのであればもう少し小さくても良いかも。
(そういう意味では4.3インチのAXくらいがちょうど良いかもしれません)

画面は液晶ですが、Galaxy Nexusの派手な有機ELとはまた違ったキレイさがあります。
特に外光の元でもしっかり見えるのは気に入っています。

カメラ
カメラも相変わらずキレイに撮れますし起動も早くて気に入っています。
特にGXは押しやすいシャッターボタンが付いているのが良いです。

スリープ時からでもシャッター長押しでサクッと起動できるのがポイントです。
ロック画面からのカメラ起動もあるのですが、ロック画面にセキュリティ入れてるとカメラ起動のショートカットが無くなることを考えると、やはりシャッターボタンの存在意義は大きいと思っています。
(AXではシャッターボタンが無いのが残念ですね)

ただ、イマドキの端末のクセにHDR撮影ができないのは少し残念なところ。
AXからは対応したので、是非ともアップデートで対応して欲しいなぁと。

LTE
LTEは爆速というイメージでは無いですが、家でWiFi使ってるのと同じくらいの体感はあります。
特に通信し始めのレスポンスが非常に良い印象です。
これに慣れると3Gは明らかに遅いと感じます。

ただ、LTEと引換えでバッテリーのもちがクソになることを考えると、総評としては微妙としか言いようが無いです。というか要らないかも。

auはネットワーク側でバッテリーをもたせるための工夫があるようですが、ドコモはその辺どうなってるのかなぁ。
経営トップのメッセージを聞いてると、バッテリーについての意識がauとドコモじゃ全然違う感じがするんですよねぇ。
というか、そもそも顧客に対する姿勢の違いも大きいですけど。

デザイン
アーク形状は気に入ってますし、この大きさでこの薄さと軽さを実現しているのは良いです。
夏モデルの中ではやはり一番好きなデザインではありました。

ただ、このデザインのためにバッテリー容量が犠牲になっていたり、本体の熱が気になったりという要素も考え合わせると、デザイン優先が故の悩み多き端末という側面もあるのかなぁと。

それに、2012年のXperiaシリーズ全般に言えると思っているのですが、2011年までのモデルに比べて面白みの無い方向になっていると思います。
僕の場合、Xperiaを選ぶ理由の半分くらいがデザインなので、そういう意味では個人的には残念な方向に進んでいるなぁと(それでも他社のよりは良いと思っていますが)。

質感も昨年モデルよりは良くなった気がしますが、やはりiPhone5に比べると「高い」とは言えないくらいのレベルです。

上記以外ではIMEのPOBoxもかなり良くなってます。
これまではATOKでしたが、1ヶ月間POBoxで使ってても不便はあまり感じなかったです。
個人的にはカナモードと英語モードの切替えが1タップで往復できるようになった(数字モードへの切替が別ボタンになった)のが大きいです。Simejiで育ったこともあり、これだけは個人的に必須なんで。
ただ、長文を一気に入れると文節区切りを適切にしてくれないのがATOKより劣るところですかね。それが気になって結局今はATOKにしています。

総評

悪くない端末だと思うけども、残念ながら2年は戦えない
iPhone5とかXperia AXが存在する以上、既に死亡してる端末。
白ロムで何万も出して買うようなことはオススメできない。

ということで、既にiPhone5かHTC J Butterflyが欲しい。
ちなみにドコモの冬モデルは1台も欲しい物が無い。
まぁどちらにせよ金銭的に買えないのだけども。

しばらくブーブー言いながらGXと付き合っていくしかないので、工夫してなんとか愛してやりたいとは思っています。

12 comments

  1. O2248183 /

    ディスプレイが消費トップですか…
    もしかしたら初期不良かも

  2. 非純正の増量バッテリーあるみたいですよ。

  3. Son Negi620 /

    レビュー待っていましたよ(^o^)/
    カスタムして愛してやって下さいな。ご存じかと思いますが、まぁまぁ盛り上がっていますよ!

  4. ゲッ、マジですか!
    確かに普通に1日もつって人もいるようなんですよねぇ‥。
    もう少し情報収集してみます。

  5. そうなんですか!知りませんでした。
    早速探してみます。情報ありがとうございます!

  6. レビューには書いてませんが、カスタム界が強力なのはXperiaの良いところですよね!
    僕も遅ればせながら少しづつ手を入れていこうと思っています。

  7. will /

    使ってないのに減るのは、利便性とトレードオフですが、スリープ中に通信をきるアプリを入れると、1.5倍はもちます。おすすめは「battery+」です、30分おきに3分通信とかも、できます。日本語でアプリ自体も他とちがい軽いです。
    ただ、利便性が悪くなります、具体的には、スリープから画面ON(またはロック解除)で通信が回復するのですが、すぐネットに繋がらない等です。ご一考を。

  8. コメントありがとうございます!
    Battery+は実は入ってます。便利ですよね。
    が、ご指摘のとおり画面ONしてからすぐに使えないということもあり、社内にいる時など普段は無効にしてます。
    外出時は多少の不便に目をつぶって有効にしてますね。やっぱり効果は一定程度あるかなぁと思っています。

  9. 随分と昔の記事にコメントしますが、「LTE Setting」というアプリがあるので、
    それを導入して「W-CDMA only」にするとおおよそ電池は2倍持ちますよー。
    LTEは封印される形になりますが。トレードオフですねー。

  10. GX半年使用者 /

    docomoのオリジナルソフトを止めると、お書きのダメな点はほとんどの問題は解決しています。私は軽くて、スピードも速く気に入っています。

  11. GX使いの同志からのコメント、嬉しいです。
    僕の場合も基本的には気に入っています。
    特に軽くて薄くてオシャレなデザインは飽きません。
    記事に書いたとおり、やはり電池のもちが非常に悪い状態が続いており、長所を打ち消してしまってるのが非常に残念です。
    さすがに我慢の限界が近いので、この秋のモデルに乗り換えたい衝動が凄いです。

  12. 良子 /

    バージョンアップして格段に良くなってたんじゃないんですか?
    これいつのblogですか???

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。