Gadgetからクルマとお家に興味が移行中

近況:スマホとタブレットがICS環境になった

今の我が家のメインがこの2台。ICSで快適生活

持病のブログ放置病が再発しており、大変に久々のエントリ。
といってもたいしたネタはなく。
近況などをとりあえず書いておこうというリハビリエントリである。

今年の初めにも書いたけど、ガジェット関係については去年アレコレ色々買ったこともあり、今年はネタになるようなものはまだ全然買っていなかったりする。
そんな中ではあるが、いくつかテキトーにピックアップして書いてみる。

スマホとタブレットがICS環境になった

ガジェット買ってないと言いながら、一応メインのスマホとタブレットはICS環境になっており、そこそこ便利に楽しく使っている。

Galaxy Nexus
タダで貰ってきたGN。クソ高かったN1とは何だったのか

今年に入って新たにゲットした唯一のガジェットがコレ。
タダで貰ったので、「ガジェット買ってない」は嘘じゃないw。
これで2年縛りも無しだなんて美味しすぎました。

Galaxy Nexusにはおサイフが付いてないので、おサイフ必須の僕としてはメイン機は引き続き昨夏以来のXperia acroで、Galaxy NexusはぷららモバイルのSIMを挿しての2nd運用かなぁというのが当初の目論見だった。

まーでも目論見は見事に外れた。
入手して3ヶ月あまりになるけど、今や完全にメインがGalaxy Nexusに。
acroの出番はおサイフとカメラとspモード関連だけで、それ以外は常にNexus使ってる今日この頃である。

想像以上に気に入っているのであります
デカすぎと思ってたのもすぐ慣れたし、むしろこの画面の大きさに慣れちゃうともう戻れない感あったり。
僕的にはナニゲに有機ELのスマホもコレが初めてだったりするのだが、非常に鮮やかな発色でこれまた気に入っている。色々言われているPenTileも個人的には全く気にならないし。

デザイン面で好きになれなかったSamsung製品だけど、Galaxy Nexusは金属的な質感も良く、十分に薄くて軽くて、なかなか気に入っている。
そもそも物理ボタンレスなのでカッコ悪いデザインになりようもないのだが。
とはいえ裏ブタのデザインと質感は若干残念ではある。

ICSもこれが初めての実機体験だけど、やっぱ慣れちゃうと戻れない感ある。
大きく変わってるってほどじゃないのだけど、2.3.Xに比べるとやっぱりデザイン的にも使い勝手的にも格段に洗練を感じるところ。

動作面でもデュアルコアや1GB RAMとたっぷりの内蔵ROMで、acroとの格の違いを感じまくり。あれほど気に入っていたacroがあっという間に霞んだよ。

SONY TabletS
ICSで生まれ変わったソニタブ。激変ではないけど着実な進化

少し待たされたけども、先日無事にICSアップデートを適用。
僕だけの現象かもしれないが、ICSアップデート後しばらくして耐え難いレベルのモッサリに。
それはもうヒドいモッサリ具合で、投げ捨てて新型iPadを買おうかと考えてしまったレベル。
HT-03Aでももっとスムーズだったよってレベル。

仕方ないのでタブレットのリセットをかけたら嘘のように軽快になって蘇った。
アプリのダウンロードやホーム画面の構築などは全部やり直しになったけど、それで更に使いやすくなって、結果的には非常に満足度の高い状態に今はなっている。

Honeycomb→ICSでの変更点はそれほど大きくは無いのだけど、やっぱりアプリ切替のところでタスク終了できたり、通知の一括消去や個別消去がやりやすかったりというのは便利だ。

アップデートの売りの一つであるDTCP-IP対応については、SONYのBDレコを持っていない状況なので試せていない。7月発売予定のnasneを入手してからのお楽しみかなぁ。

便利そう・可能性はありそうなスモールアプリ

もう一つの売りであるスモールアプリ。
まだ実際に使ってる上で「便利だなー」と思ったことは無いのだけど、可能性はなかなか感じる機能だ。タブレットの使い方を広げてくれる可能性を持っているというか。
もっと色々なアプリが欲しいところ。
あと、スモールブラウザにはブックマーク参照と戻るボタンが欲しいかな。

ロック画面操作ができるのはGoogle Musicアプリの方だけ

一つ残念だったのはICSにアップデートしてもAVRCP1.3に対応してなかったこと。
ICSそのものがまだ対応していないので仕方がないと言えば無いのだけど、メーカーによっては独自で実装しているんだから、AVメーカーたるSONYの製品が対応しないのは残念だ。
同様にロック画面でSONYのミュージックプレーヤーの操作ができないのは残念。
GoogleのMusicアプリはしっかり対応してるだけに、この辺は手抜きしないで欲しかった。

春モデルと夏モデルの雑感

ガジェット買っていないとは言っても物欲と無縁ということでもなく。

春は春でやっぱりacroHDが結構欲しかったりして、実機も何度か見に行っていたり。
買わなかった理由はLTE非対応・国産ガラスマっぽいデザインの2点。
そして既にコードネームHayabusaの存在が分かっていたこと。

それでも国内未発売のXperia Pはわりと真剣に検討していた。
なによりデザインやサイズ感が非常に良さそうだったので。
でもやっぱりHayabusaの詳細が分かるまではと見送っていた。

そんなこんなでダラダラと夏モデル発表まで何も買わずに来てしまった。
3月に入手したGalaxy Nexusの満足度が想像以上だったことも買わない理由になってた。

で、夏モデルでHayabusaことXperia GX/SXが発表され、やっぱり春のモデルを買わなくて良かったなぁと思っているのが現在の状況。
去年もacroの存在が見えてたのでarcに手を出さなくて結果的に正解だったと思ってるのだけど。Xperiaの春モデルは見送ったほうが良いの法則が自分の中ではできていたり。
とりあえずの本命はXperia GX
というワケで、さすがに夏モデルは買う予定。
問題はXperiaのGXにするかSXにするか。
はたまたおサイフを搭載したSGS3にするかの3択がまだ決まってないとこ。

まぁSONY製品が増えてきている我が家だし、Xperiaにはnasne連携なんかもあるので、SGS3は実機を触ってみて相当違いが分かるレベルで良くないと選択肢から落ちるかなぁとは思っている。
あとはGXかSXかだなぁ。これは実機触ってみて決めようかなぁと。
現時点ではGXが少し優勢。

ドコモの他の機種は、個人的な信条の問題で国産機種は回避だし、NOTTVはモニターもやってみたけど結論としては「邪魔以外の何者でもない(予想どおり)」なので搭載機種は全て排除だし、ということで特に欲しいモノなし。急速充電とかはいいなぁとは思うけど。

ドコモ以外の他社はHTC J以外は特に惹かれる機種なし。
タブレットもそもそも機種が少ないしソニタブでまぁ満足というところ。

その他

その他の物欲関係で言うと、噂されているGoogleのNexusタブレットには少しだけ興味ありだけどASUS製は独断と偏見により回避。他のメーカーで安ければ考慮かなぁ。

あとはKindle日本版が出るのならとりあえず入手したい。
それと「Leap Motion」をプレオーダーした。来るのはだいぶ先だけど。

3代目はブルーにしてみたが質感がパっとしないので失敗だったかも

あ、あと書いてて1つ思い出した。
唯一買ったモノがあった!
PS3です。これで3台目。
長年愛用していた初代60Gモデルがある日突然起動しなくなり、ドライヤーによる懸命の救命作業も虚しく逝ってしまったので、急遽買ったのでした。
2台並べてみると、安くなっただけあって質感の差は歴然たるモノで少々寂しかったり。
ファンの音が静かになったし性能的には特に問題ないのだけれど。

ということで、一応生きてます報告レベルのリハビリエントリーでした。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。