Gadgetからクルマとお家に興味が移行中

「ドコモ3.0」という安直な妄想をしてみたw

「ドコモ3.0」という安直な妄想をしてみたw

2010/02/01

前回のエントリでiPadの3G接続にドコモが入ってきたら面白いなどということを書いたが、昨日の読売1面にデカデカと写真付きで載った記事(ドコモ、iPad用「SIMカード」販売へ )にはビックリした。 NTTグループらしからぬ意思決定の早さにビックリしたワケだが、よく読むと決定事項でも何でもなく、単に「検討中」ということで、そんなの社長が検討するって言ってたんだから当たり前だろという内容ではあったのだが。 しかしまぁここまで大きく報じられたら、「やっぱり販売しません」というのもなかなか難しいだろうし、少なくともiPadについては、前回も書いたとおりドコモがこれをサポートするデメリットはほとんど無いワケだから、やはり実現度はそれなりに高いんじゃないかと思っている。...

iPadの3G接続が面白くなりそう

iPadの3G接続が面白くなりそう

2010/01/29

ブログエントリーが読み切れないほど存在するほど注目の「iPad」だけど(なんか既にiPad専用のブログとかできちゃってるくらい)、ドコモの山田社長もかなり注目しているようだ。 ドコモ山田社長「課題は迅速な対応、iPadにも強い興味」 – ケータイ Watch NTTドコモ山田社長、「iPadはiPhoneとは違う、積極的にやっていく」と明言 – CNET Japan 日本ではWiFi版が3月、3G版が4月らしいが、3G接続を担うキャリアがどこになるのか興味深くなってきた。 普通に考えればブランドイメージの継続性から考えてもソフトバンクが対応してくるんだろうけど、上記の記事を読むとドコモが対応してくる可能性も結構あるんじゃないかなぁと。 (当然KDDIは空気なので、というか対応ムリなので論外)...

Androidでfoursquareしてみよう

Androidでfoursquareしてみよう

2010/01/27

最近、foursquareを始めた。 もちろんご多分に漏れず、IDEA*IDEAさんの記事に触発されてである。 記事が出てからすぐに登録し、一週間ちょっと使ってみたのでエントリを書いてみようと。 ちなみに上記記事に触発された同士が非常に多かったようで、登録してしばらくは見ず知らずの人からフレンド申請がどんどん来ていた。 (ただ、ここ2~3日でかなり「一巡」した感はある)...

HT-03AにEclairのROMを入れた

HT-03AにEclairのROMを入れた

2010/01/26

(上記写真は「eclairOG1.2」というROMのもの) カスタムROMな世界では、Android1.6(Donut)ベースのROMが安定してきた一方で、Android2.x(Eclair)でも実用的なROMが出回り始めているようだ。 僕もここしばらくは「SuperD 1.5.1」(Donutベース)でやってきたが、そろそろEclairも体験しておきたいな~ということで、2つほどROMを試してみた。 ROM 32B SuperEclair 2.1 con kernel “Made in Spain” [ROM]2.1_AOSP Hero_over starts anew.Sexy new launcher eclairOG1.2 SuperEclair 2.1 これが最初に入れたROM。...

Xperia 実機動画レポ(最後)

Xperiaのカメラを使ってみた様子を収録。 撮影スキル低すぎて分かりにくい所も多々あるが・・・。 僕が使っていたヤツだと何故かカメラボタンで撮影がうまくできなかったので、タッチ撮影にしている。 UIなどが非常に使いやすく、HT-03Aのカメラに比べると高機能っぽい感じは何となく分かるかなぁと。 最後は無駄に長い上に、Xperiaならではの要素は皆無。 いくつかの主要アプリを使っている動画。 (Market、Twitter、Gmail、Maps、Evernote、IMoNi) 撮影スキルが低すぎで、手元が切れまくってるのはご容赦頂きたい。 こうやって使っている分には単なるAndroidだということがよく分かる。...

Xperia 実機動画レポ(その3)

今回は僕のお気に入りのMediascapeの動きを動画で紹介。 まずは写真編。 顔認識技術を生かして、写真から色々な情報につながっていけるのが面白い。 次に音楽再生と動画再生をチェック。 とにかくサクサクしてるのが良い! あとYouTubeにシームレスに繋がったりするのも面白い。 もっと色々イジってみたいところ。 あとBluetoothレシーバーを持っていったので接続実験もしてみた。 とりあえずレシーバーからの操作で再生・停止はOK。 巻戻し・早送りは確認できず。信号は受信してるみたいだったが・・・。 (ちなみにこのレシーバーがお土産で配られたもの)...