Gadgetからクルマとお家に興味が移行中

有料サービスを積上げてみたらかなりの額だった件

WebService

最近SugarSyncの有料会員になったこともあって、ふと「自分が有料系のサービスにどれくらいお金を使っているのか」が気になり、積算してみたら月額3万弱も使っててかなりビックリしたという話。

ここで言う有料系サービスとは、具体的にはWEBの有料サービスと映像系の有料サービス、それに通信インフラサービスを加えたもの。
で、それぞれの内訳を見てみると、WEBの有料サービスに月額約4,300円、映像系サービスに月額約8,570円、通信インフラに月額約15,200円という感じ。
WEBの有料サービスはその便益から考えると意外に安いなぁと思ったり。
それにしても全体で月額3万は使いすぎてる気がしないでもないので、それぞれの使用状況を振り返りながら見直ししようかなぁと。


有料WEBサービス系

全体的に見ると、課金しているサービスの数は多いが個々の料金が低めなのがこのカテゴリ。受けている便益からすると安いなぁと思えるものが多い気がする。
今後、Evernoteあたり追加するかも。
Flickrのプロアカウント
月額187円。
たったこれだけで無制限にオンラインの画像ストレージとして使える。
とにかく転送料というフローにしても蓄積した画像のストックにしても「上限」を気にしないで良いというのは素晴らしい。
全然見直す必要なし。継続。
Amazonプライム
月額325円。
お急ぎ便がタダで使えるっていうのと、1500円以下でも送料無料というのが特典。
ネットで検索してみると「いらない!」っていう意見が多いみたい。
「お急ぎ便」が必ずしも早くないとか、1500円以上買うことの方が多いとか。
確かに厳密に効果を検証してみると不要なのかも。
ただ「とにかく本一冊からでも気軽に買えて、少なくとも明日には絶対届く」という意識を持てるだけで、個人的には十分に価値がある気はしている。
とにかく気軽にAmazonが使えるというのは良い
ということで基本的には継続したいなぁ。
Remember The Milkのプロアカウント
月額188円。
効果は純正のモバイルアプリが使えるってだけ。
でも純正アプリのデキが良いし、使用頻度高すぎるんで、やっぱ必要かなぁ。
Flickrほどのオトク度は感じないけど、継続。
SugarSync 30GBプラン
月額375円。
無料だと2GBまでなのを30GBに拡張。あと複数PCと同期可能になる。
Dropboxだと月額1000円近くなる(容量は50GBと多いが)のと、Dropboxよりも機能的に優れてるっぽいのと、Androidのアプリが出ているということで、最近Dropbox無料プランをやめて、こっちに課金した。

容量が2GBじゃ足りないということでもなかったのだが、Dropboxと違って有料会員にならないと3台以上のマシンで同期ができない。その制限が邪魔くさかったのが課金した一番大きい理由。
ただ、容量が大きくなったらなったで、今までに2GBで我慢してきたのに比べると利便性はやっぱり向上した。あっというまに10GBくらい使っちゃってるし。

純粋に容量と価格の関係だけ見ると、最近大幅値下げしたGoogleよりだいぶ高い気もするが。
とりあえず使い始めたばかりなので見直しようがないし継続。
MobileMe
月額817円。
Apple信者なんで「.Mac」の時代から課金してる。
でもiPhone使ってないこともあって、あまり使いこなせてない。
っていうかGoogleの各種サービス+Androidなら無料だし機能も問題ないし。
画像はFlickr(かPicasa)、ブクマはXmarksで代替できるしなぁ。
MobileMeじゃないとダメなのってFind My iPhoneくらいか?
なのでValue for Moneyでは無いかもしれない。
次の更新時にはちゃんと考える必要がありそう。
Yahooプレミアム会員
月額346円。
これってヤフオクやるのに必要なんで仕方なく登録してる。
ただ、そんなにヤフオクの使用頻度が高いわけでもないので(年に数回程度か)、必要な時だけ登録して普段は解約しておくのが正しいのかもしれない。なんか邪魔くさいが。
ということで、いったん解約。
YahooファイナンスVIP倶楽部
月額2079円。
今回の作業をやるまで全然気づかなかったのがコレ。
いつも使ってる口座じゃないとこから引き落とされてたので忘れてた。
特典としてはリアルタイム株価や気配が見られるとか、各種有料リポートが見られるなど。普段株式取引とかしてる人にはそれなりに有益だとは思うけど、月額2000円は高いかなぁ、やっぱり。
自分の場合、既に株式取引は全然やってないので明らかに不要。
速攻で解約。

映像サービス系

けっこうお金を使っていることが判明したのがこのカテゴリ。
にしても映像サービスって課金型ばっかりだよな、日本では。
僕のように気兼ねなく課金する人って絶対少数派だと思うので、早くHuluみたいな無料広告モデルが出てこないものかなぁと思っている。
NODが失敗してるのも課金型だからだよ(Macで見られないとか、月額料金が高いとかいう問題じゃないと思う)
WOWOW
月額2,415円。
映画・音楽好きにとっては、やっぱり非常に価値あるチャンネル
基本的にHDDレコに録画して後から見るという使い方なのだが、なかなか見られる時間がなく、どんどんHDDに溜まっていくというのが悲しいところ。
ただDVDしか出ていない映画がHDで放送されたりすることも多く、また録画してBlu-Rayに保存しておけるために買わなくてすんだBDパッケージの価格なんかを考えると、十分以上にValue For Money
ということで継続。
ひかりTV
月額4,200円。STBレンタル料込み。
多チャンネルとVOD見放題込みの「お値打ち」プラン。
改めて見ると高いぁ。

かなりチャンネル数があるし、見放題になるVODの数も多いので、視聴可能なコンテンツが非常に増えるというのは確かなのだが。
ただ、基本的に多チャンネル放送をリアルタイムに見られるほどヒマじゃないし、HDDレコで録画もできないので生かせていない(最近、USBでHDD繋げると録画できるようになったらしいが、HDDへの追加投資が必要)。
そもそもWOWOWだけでも全然見れてないことを考えると、無駄っぽい。

ただ、ヨメに言わせるとVODの子供向け番組がかなり充実していて、日中子供のご機嫌を取るためにかなり活躍しているのだとか。
具体的にはディズニーとかサンリオとかNHKの映像。
確かに、子供がひかりTVのリモコンを渡してきて番組を見せろとオネダリしてくるシチュエーションが多い。
ということで使える部分もある。
VOD見放題のみのプランに変えるのを検討かな。
TSUTAYA DISCAS
月額1,958円。
新作が全然来ない希望リストの30番目くらいに入れているのが送られてきたり。
新作待っている間にWOWOWで放送されちゃうなんてことも。
なので旧作利用とか子供向けDVDに利用とかじゃないと厳しいかも。

ただ、DVDなんで、ゴニョゴニョすることでiTunesのムービーライブラリがどんどん充実していき、iPod TouchとかApple TVで楽しめるという利点はある。
月8本の消費がやや厳しい気もするので、4本プランに変更を検討かな。
あるいはDMMとか楽天とかぽすれんの他のサービスへの移行も検討か。

インフラ系

ドコモ携帯(HT-03A)
月額でだいたい8000円くらい。
HT-03Aでパケット上限まで使ってこれくらい。通話は少なめ。
どこでもネットに繋げるという便益、ドコモの高い回線品質、ガラケー時代でも6000円強はかかっていたことを考えれば、まぁ納得できる価格ということでずっと使っている。
ただ、iPhoneにドコモのガラケーを組み合わせて上手く使うと2台でも6000円強くらいで使えるという話もあり、そういうのを聞いちゃうとちょっと高いかなぁと思ったりもする。

とりあえず解約はあり得ないが、目下の悩みどころはXperiaを買った時にどうするか。
HT-03Aの違約金を払うか、2回線目新規にするかあたり。
後日、別途詳細に検討してエントリ化してみたい。
フレッツ光ネクスト+ぷらら
月額6,825円。
フレッツはハイパーファミリー(1戸建て用プラン)。
とにかく納得がいかないのはマンションタイプに対して倍近く高いこと
工事の手間とか考えると分からなくはないんだが・・・。高い。
ただ解約とかも有りえないので、仕方ないけど継続。

しかし人によっては携帯がLTEくらいになったら固定回線いらないよなぁ。
もう少しリーズナブルな価格にして欲しいところ。
WirelessGateヨドバシプラン
月額380円。
BBモバイル、Livedoor Wireless等が使える公衆無線LANサービス。
とりあえずマクドに駆け込めばWiFiが使えるのは良い。
ただ、HT-03Aでテザれちゃうので不要になったかも。
ということで解約を検討。

ということで、数千円程度はリストラ可能かなぁ。

ECもかなり使ってた

EC

ついでに2009年のECサイト利用状況も調べてみた。
これまた、かなーり使っていてビビる。月額換算で2.6万。
少しは自重しないとなぁ・・・。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。