2011/09/28
届いたシリーズ第3弾は本当に久々のイヤホン。
今さらながら、SENNHEISERの「IE8」である。
イヤホンについては7年ほど前から2年ほど、いわゆる「イヤホンスパイラル」にハマっていた。
最終的にShureのE500 PTH(その後「SE530」に改名されたので、以後この名前で書く)というモデルを6万円近く出して買ってスパイラルを終結させたのが5年ほど前。
ブログをサボってる間に、青森での単身赴任を終えて帰京という環境の変化があり、仕事の関係でバタバタしたりなど余裕がなかったりした。一方で、仕事ばっかりだったのかというとそんなことはなく、この約半年間は別のものに夢中になっていたりする。
Read More先日のIFAで「One SONY」のスローガンのもと、相互に連携しあう製品とサービスのラインナップを相当な勢いで発表したのが印象的だったSONY。その製品ラインナップのど真ん中にあるのが、新しいXperiaのフラグシップ「Xperia Z1」だ
Read More2013年も気づけば1ヶ月が終わろうとしてる中、やっと今年最初のエントリ。例年なら年末に書いていたガジェットの総括記事を昨年末は書けなかったので、非常に今さらなのだけど、軽く振り返りをして今年の1stエントリにすることとする。
Read MoreiPad mini専用のオプション品ってのは純正風呂フタしか買っておらず、使う時は裸+風呂フタで使っている。魅力的な専用のケースとかも増えてきたが、高いものが多かったりするので自粛し、他のタブレット用のケースを流用するケチケチ作戦を敢行中。
Read More2011/09/26
X10の時もカバーは色々買ったものの、裸で使うことが一番多かった。 acroも2つほどカバーを買ったのだけど、やっぱり裸のデザインが一番イイ。 でも、裸のデザインを更に良くしちゃうカスタムカバーをGETしちゃったので紹介。 jagaさんの「Xperia acro IS11S用カスタムカバーが半端なく( ・∀・)イイ!! 」というエントリを見てずっと狙ってた「Reah Boiled」のカスタムカバーである。 ずっと「在庫なし」が続いていたのだが、やっと先日入手することができた。 コレは他のカバーのように上からかぶせるタイプではなく、純正のリアカバーにカスタムシートを超絶丁寧に貼ったもの。なので、当然ながらフィッティングは完璧だし、サイズが大きくなることもない。 これが大きな利点。...