NINJA’S UNBOXING – YouTube これは笑った。...
AMNのXPERIA X10タッチ&トライ イベントに当選!

2010/01/18
ということで、AMN様、貴重な機会をありがとうございます! 21日の夜に行ってきます。 XPERIA X10は自分の次期携帯端末となる可能性が非常に高いし、興味を持っている方も多いと思ってるので、気合い入れて触ってレポ書ければと思っております。 「イベント会場は常時立っていただくことになります」というのが少々気にはなりますが・・・。 (HDカメラで撮影したり、PCつなげてスクショ取ったりが難しいかも) 「これだけは確かめてきて」という要望があれば、コメント欄等にお願いします。 ご要望にどこまで答えられるかは分かりませんが、できる範囲で頑張りますよー。 「Android OS端末 Xperia(TM) X10タッチ&トライ」イベント...
auからも登場?でケータイ春のドロイド祭りへ

2010/01/18
ドコモのXPERIA X10の発表が21日にあるのではないかという流れの中、突如としてその前日20日にauがシャープのAndroid携帯を発表するのではないかという噂が出てきている。 元々シャープはAndroid端末を2010年前半に発売すると言われていたのだが、キャリアが「スマートフォンはまだ早い」と社長自ら宣言していたKDDIになるとは予想していなかった。 さすが、「目指してる、未来がちがう」のシャープだなぁと。 噂では、シャープ製Android携帯には、auのオリジナルアプリやFelicaが乗るという。 これも以前発表されていた内容と合致する。 「おサイフ」や既存ケータイのガラパゴスサービスは使えないというのが、これまでの日本のスマートフォンでの常識だったので、これはやはり一つの重要な進歩になりそう。...
NexusOneとXPERIA X10

2010/01/13
国内でもNexusOneを入手した方がチラホラ出てきており、iPhoneとの比較を中心にしてレビューが充実してきている。自分的にはNexusOneは見送りということは以前書いたとおりだが、当然ながら興味はMAXなので、色々と読み漁っている。 また、実機がCESで展示されたこともあって、NexusOneだけでなくXPERIA X10(SO-01B)の情報も色々と出てきている。X10は僕の次期本命端末なので、この辺も気になる。 X10については、今月21日にタッチ&トライ イベント(ソニエリ主催・AMN運営)というのもあるらしく、ブログクラブに登録している僕の所にも案内が来た(もちろん、速攻で応募した)。 Twitterでは21日にドコモとソニエリが記者会見とかいう情報も。...
Androidユーザー増加を視覚的に見る

2010/01/12
2010年の年始からNexusOneやらCESやらでAndroidの話題でもちきりだが、Androidな人はやっぱり増えてきているのだろうか。ふと思いついて、以前「Androids Around2が面白い」というエントリで紹介したAndroids Around2を起動してみた。 (以前書いたとおり、これはAndroidユーザーの中でも、このアプリをダウンロードして起動した人の数を表しているにすぎないので、表示されている数が全Androidユーザーでは当然ない) 上の画像が、その結果である。 (左が2010/1/12時点。右は2009/10/6時点) 昨年10月時点で2,939だったのが、今日時点で17,631となっている。 約6倍。やっぱり強烈に増えている。 特に顕著なのが北米(6.5倍)・ヨーロッパ(6.3倍)だ。...