Gadgetからクルマとお家に興味が移行中

Xperiaユーザーにドコモから癒しのプレゼント?

Xperiaユーザーにドコモから癒しのプレゼント?

2010/06/09

誤配信騒ぎでユーザーからの関心を集めていたXperiaのファームウェア・アップデートが正式に発表された。 既にPCでSEUSを使ったアップデートは提供中。OTAは明日から開始とのこと。 いずれの場合もユーザー環境の初期化等は不要。 手順等はドコモ公式とかソニエリのサポート等を参照。 今日の昼前ぐらいからTwitter経由で「SEUSでアップデートできる」という話が出てきていた。 その時点では「今度はソニエリの誤配信らしい」というような情報もあったりと色々錯綜していたのだが、前回の誤配信に乗り遅れた僕としては「今回は乗り遅れまい」という意識が強く、早速アップデートに突撃してしまった。 実はその段階では端末の初期化を伴うアップデートしかできない状況だったようなのだが、とりあえず初期化もいとわずアップデートを完了。...

iPhone4にあまり心躍らなかった

iPhone4にあまり心躍らなかった

2010/06/08

一応Appleファンなので、今回も眠い目こすりながらWWDCのジョブスのプレゼン(というかiPhone4発表会)をリアルタイム監視してみたけど、今回は事前情報があまりにも漏れまくってたせいもあって、全然心躍る感じじゃなかった。 これならGoogle I/OでのFroyo発表の方が全然テンション上がったわぁ。 いや、とっても順当な正常進化だと思うし、現時点で手に入るスマートフォンとしては限りなくベストなんだろうと思うし、ぶっちゃけドコモから出るならそれなりに本気で導入を検討しても良いかもとは思うんだけど(iPhoneマンセーってできるのもこのiPhone4の1年が最後かもしれないのでw)。 現物の質感とか、IOS4のマルチタスクとかフォルダ機能なんかは是非見てみたいし。...

Android版セカイカメラを試してみた

Android版セカイカメラを試してみた

2010/06/04

LAYARに遅れること9ヶ月あまり、やっとAndroidにもセカイカメラが登場した。 しかし何故かアメリカのMarket限定でのリリース。 そしてAndroid2.1(Eclair)以降が必要という最近流行のプレイ。 日本のAndroidユーザーには極めて敷居の高い状態でのリリースである。 auのIS01にプリインストールされると聞いていたので、てっきりAndroid1.6(Donut)以降の対応だと思っていたのだが・・・。日本で出るときにはDonut対応になるのだろうか。 それでも日本で使う こういう場合は悲しいかなXperiaではどうにもならない。 ということで、困ったときのrooted HT-03Aの登場だ。 当然、OSはCyanogenMod-5の正式版でEclair対応済みだ。...

Android Girl vs Apple Girl

こんなところでも対立が始まったか。どちらもカワイイです。 Android Girl それにしてもGalaxySのタッチパネルは性能が良さそうだ。 Xperiaにはこの楽器アプリは無理だろう。 Apple Girl スキル的にはコチラの方が上かな。楽器アプリ豊富だもんなぁ。 時間もネタも無いのでショートエントリーでした。 さて明日はいよいよiPad発売日ですな。 iPad Girlが出てきたら凄い演奏になりそうだな。 [note]追記 Apple Girlってデビューしてたんだな。スゴイ。[/note]...

いまさらNexusOne欲しい症候群

今日は極めて個人的な物欲話で何一つ役立つ情報はありません。いつものことか。 Xperiaを買ったばかりで、今週末にはiPadも来るというのに物欲が止まらない今日この頃。 物欲の対象は激しくイマサラながらNexusOne(N1)。 前からROM入れ遊びがHT-03AのSpecじゃ厳しいなぁと思っており、オモチャとしてN1が欲しいと思うことはたまにあった。ただ、オモチャにしては高いというのと、実際にスマホとして投入すると維持費があまりに高いというのがネックになっていた。 ただ、改めてN1を欲しいと思うに至ったきっかけが3つほどありまして。 3つのきっかけ 一つは言うまでもなくFroyoの登場。 想像よりかなり良さそうで「早く使ってみたい」と思わせるモノだった。...