これから国産Androidモデルが発売開始されるというタイミングで、どうも微妙なニュースが続いてる。
おサイフや赤外線等を搭載した国産Androidケータイについては、最近のエントリーにも書いているとおり、僕も実際に実際に触って「いいなぁ」と思っているし、僕の次期Androidの候補の筆頭でもある。
でもこういうニュースを見てしまうと、ちょっと考えてしまうなぁ。
IS01のアップデート打ち切り
一つは、夕方頃から僕のTLでも大賑わいになっていたニュース。この夏に発売されたばかりのauのIS01(OS1.6搭載)がOS2.1へのアップデートを断念したというもの。
KDDIの公式Twitterのツイートが発端ということで、公式と受け止めてよいのかどうか微妙なところだけど。
社内の開発者すら知らされていなかったようだし。
OSがアップデートされても普段スマートフォンでやることなんて大して変わらない、というのが僕の実体験からの持論ではあるけど、やっぱりその製品に未来があるのかどうかは普通は気になる。
ユーザーからすれば、アップデートが無い=キャリアやメーカーに見切られた!と受け止めてしまうのが普通だろう。
OS2.2への道が全く不透明なXPERIAユーザーとして、IS01のニュースは他人事ではない。
まぁOSアップデートはいつかは打ち切られるもの。永遠に続くワケがない。
とはいえ、IS01のアップデート打ち切りは早すぎる印象。
発売からまだ半年も経っていないもの。
「月額8円で運用できる」ことが広まって最近買った人も多そうだし。
それに発表の時期も悪い。au渾身のISシリーズがこれから発売だってとこなのに。
auのAndroidは未来に行けないんじゃないか?と思われちゃう。
そして数週間後にはOS2.3(Gingerbread)も来ることがほぼ確実な中で、まさかの3世代遅れを許容してしまったんだからなぁ。
いや、OS1.6でも十分便利に使えるってことは分かってるのだけど。
そしてIS01なんて月額8円で放置しておけば経済的な負担も少ないのだけど。
でも、SHARPのAndroidって大丈夫なんだろうか?という疑問は持つよなぁ。
東芝のFolioがUKで発売中止?
国内ではREGZAフォンことT-01Cが控えている東芝。国内に先駆けて欧州ではAndroidタブレットの「Folio 100」を発売開始している。
これが、どうも散々な状態になっているようで。
詳しくはこの記事(英語)に載っているけど、要するにUKで発売されたFolio 100が、あまりの返品率の高さに発売中止状態になっていると。
理由は色々書かれていて、「Android Marketが乗っていない」「OS2.2なのにFlashがサポートされない」「レスポンスが悪い」「スリープ中に勝手に目を覚ますことがある」「ディスプレイの品質が悪い」「GalaxyTabやiPadなんかに比べるとプアな質感」と、かなり散々だw
スペックだけ見るとかなり良さ気なタブレットだけに、これは気になるニュース。
東芝のAndroidって大丈夫なんだろうか?という疑問を持たざるを得ない。
あれ、SHARPにも東芝にも不安要素が出てきちゃったら、この冬買うもの無いじゃん。
未来に行くなら国産Androidは待てってことなのだろうか。
Gingerbreadが今にも出てくる
GoogleのシュミットCEOがNexusSを披露しながら、次期Android OS2.3(Gingerbread)が今後数週間のうちにもリリースと言っていたとか。これでOS2.1な国産Androidは揃いも揃って発売時点で2周遅れのOSとなる。
ま、僕のXPERIAもなんだけどw
でも散々バカにされてるXPERIAだって、発売当時は1周遅れだった。
いや、しつこく繰り返すがOSが周回遅れでもちゃんと使えるんだけど。
それよりも気になるのがGingerbreadがNFCを搭載しているというニュース。
僕は全然詳しくないのだが、NFCはおサイフに使われているFelicaの上位規格みたいなもんらしい。
でもって次期iPhoneにも搭載されるのではないかと言われている。
で、こうしたグローバルな動きに先行して国産AndroidはFelicaを積んでいる。
でも、世界がNFCで動いていくのであれば、ガラパゴスなFelica搭載の国産Androidを今買うのは得策では無い気もしてくる。
まぁNFCにFelicaとの下位互換性があるかとか詳しいことは分からないのだが。
(互換性が無いのであれば国内では当面はFelicaを使うしかないから問題ないのかな?)
Androidの買い時って難しいなぁ
いやー、ホントにAndroidって買い時が難しいなぁと改めて思ってしまう。こんななら、年に1回夏にアップデートされると決まってるiPhoneの方が安心して買えるよなぁ。
iOSなら1年でアップデート対象外になるということも無さそうだし。
動きが早すぎるから、現時点ではAndroid携帯の寿命は良くて1年と考えた方が良い。
でもキャリアは2年縛りをかけてくる。ここが非常に苦しいところ。
そして「OSアップデート」をどう考えるかも重要。
OSアップデートを最優先に考えるのであれば、一番良いのはNexusシリーズで、次点でHTC・Motorola・Samsung等のグローバル端末だろう。
b-mobileみたいなMVNOがSIMを提供してくれはじめたこの頃であれば、SIMフリーなグローバル端末も十分に選択肢になると思う。
それにグローバルに売れている端末であれば、メーカーやキャリア公式のアップデートが来なくてもxda等の開発者達によってアップデートされたカスタムROM等が提供される可能性も高い。
HT-03Aもコレで救われたし。
一方で国産Androidの場合は、OSアップデートは完全にメーカー・キャリア依存になる。
ワンセグやらおサイフ等でカスタマイズされてるので、当然対応時期も遅れる。
なお、XPERIAはグローバル端末だけど、ナゼかここの分類に入っているw
OSアップデートがメーカー依存となると、そもそも端末売ってナンボの端末メーカーだけに、売ってしまった端末を無料でアップデートするインセンティブが無いと思われ、せいぜい1回か2回のアップデートが来れば御の字ということになりそう。
(そこが単なる端末売りじゃないAppleとの一番の違いだよなぁ)
まぁ、OSのバージョンなんて気にしないで持ってる端末を最大限楽しむのが一番なのかな。
そういう人の方が断然多数派だろうし。
でもそれってガラケーと何が違うんだろうみたいな疑問も少しあるかなぁ。
OSがアップグレードすることもスマートフォンの良さの一つだけに。
とりあえず僕は夏から発症してた病気を克服するために、いつの間にかN1を入手してたりするので、未来へはコイツと一緒に行きますw
(激しく今更の端末なのでそんなに遠い未来には行けないけど・・・)
あ、でも普段使いは相変わらずXPERIAで十分満足してる。
自分で言っておきながらなんだけど、未来って結局何なんだろうな。
[ad#large-rec]
相変わらず書き方が鋭いですなw
私Xperiaを1年割賦契約で新規で買ったんですが、多分2年縛りなんですよね。
そうすると次期ペリアが欲しくなったら海外版を買うハメになるという。
あれ、そうしたらSIMカッターと次期iPhoneでいいんじゃ
>774さん
2年縛りが悩みの種ですよねー。
僕はもう割り切って2回線体制にしたので、1年ごとに買い換えてもOKと腹を決めてますw
次期ペリアはANZU以外にもおサイフ搭載モデルも予定されているとの噂なので、そっちを楽しみにしてます。
たしかに海外版を買うならiPhoneも視野に入って来ちゃいますよねぇ。
悩みが増えてしまうので聞かなかったことにしますw