Gadgetからクルマとお家に興味が移行中

MyHome

しばらく「おうちブログ」になります

Posted by on 2013/10/09

ブログをサボってる間に、青森での単身赴任を終えて帰京という環境の変化があり、仕事の関係でバタバタしたりなど余裕がなかったりした。一方で、仕事ばっかりだったのかというとそんなことはなく、この約半年間は別のものに夢中になっていたりする。

Read More

Mobile

Xperia Z1:この秋一番グッとくる「SONYのスマホ」

Posted by on 2013/09/18

先日のIFAで「One SONY」のスローガンのもと、相互に連携しあう製品とサービスのラインナップを相当な勢いで発表したのが印象的だったSONY。その製品ラインナップのど真ん中にあるのが、新しいXperiaのフラグシップ「Xperia Z1」だ

Read More

MONO/Gadgets

2013年ブログ始めです

Posted by on 2013/01/31

2013年も気づけば1ヶ月が終わろうとしてる中、やっと今年最初のエントリ。例年なら年末に書いていたガジェットの総括記事を昨年末は書けなかったので、非常に今さらなのだけど、軽く振り返りをして今年の1stエントリにすることとする。

Read More

Mac/Apple

iPad mini : ケースを流用するケチケチ作戦

Posted by on 2012/12/28

iPad mini専用のオプション品ってのは純正風呂フタしか買っておらず、使う時は裸+風呂フタで使っている。魅力的な専用のケースとかも増えてきたが、高いものが多かったりするので自粛し、他のタブレット用のケースを流用するケチケチ作戦を敢行中。

Read More

Recent Posts

XperiaはDesireにこうやって勝て!

XperiaはDesireにこうやって勝て!

2010/04/27

今日からソフトバンクのHTC Desireが発売になった。 Android好きとしては一度是非触ってみたい、とても気になる端末だ。 レビュー等も出てきているが、概ね好印象のようで、Xperiaよりもかなり良いようだ。 まぁDesireはGoogle入魂のNexusOneと限りなく同じ高スペックだし、HTC Senseは使いやすくて見た目も良いし、OSも新しいしマルチタッチだし…と、スペック比較をするとXperiaに勝ち目が無いというのは実機を触らなくても想像が付くというものだ。...

FacebookのLikeボタンを入れてみた

日本ではどうなんだろとか思いつつ、話題なのでFacebookのLikeボタンを設置してみた。 (日本では「いいね」ボタンと言った方がいいのかな) ちなみにWordPressのここのプラグインを使っただけ。 WPはこういうのが簡単なところが本当に良いなぁ。 WorldWideでこのボタンが設置されまくっているせいか、現段階ではレスポンスが非常に悪く、このブログも表示完了までの時間が大幅に伸びてしまっているが・・・。 ま、この辺は早急な設備増強などの対策がされるだろうと楽観視。 逆に言えば、それだけ使われる機能になるのだろうなぁと思ったりも。...

純正じゃない方のバッテリーチャージャー

純正じゃない方のバッテリーチャージャー

2010/04/25

ソニエリ純正のXperia用バッテリーチャージャーがイマイチだということを以前の記事で書いた。 で、結局ポケゲさんのバッテリチャージャを買ったのだが、今日届いたので簡易レポ。 外箱はHT-03A用のチャージャーの時とほぼ同じ。 中華テイストぷんぷんで簡易包装の極みだが、シンプルイズベストでもある。 大きさ的には純正のより少し大きめ。 特に厚みはかなりあるが、そもそもコレはコンセントに直接刺せる分、厚くなるのはやむなしだろう。 サイドにはUSBコネクタがある。 HT-03Aの時はここにケーブルを繋げて本体も同時に充電できたのだが、Xperiaの場合はこれができないのは注意すべきかも。僕の場合は双方同時に充電している場面はあまり無いので特に問題ないのだが。 ちなみにバッテリーの装着は簡単そのもの。...

人柱レポ:SO-01BとX10iの違い

人柱レポ:SO-01BとX10iの違い

2010/04/23

UKファームとか言われてるヤツを入れてみたので、どんな違いがあるかを簡単に。 ちなみに、これを積極的にやる意味はほとんど無いと思われ。 また、現時点色々未検証な部分もあり。今後追記予定。 root取得できるワケじゃないので勘違いされぬよう。 良くなること ぶっちゃけ、良くなることは少ない気が。 まず、端末を起動した時に、ドコモロゴが表示されていたところが、ソニエリロゴのアニメーション表示になる。これはかなりカッコ良い。気が向いたら動画でも撮って追記します。 (4/24 動画追記) もう一つは、カメラのシャッター音をオフにできる。 現時点分かってるのはそれくらい。 噂ではタッチ精度が上がってキーボード入力しやすくなる等と言われているが実感なし。 もともと、Xperiaのタッチにはかなり慣れてきてたので・・・。...

ん?Xperiaでマルチタッチしてる?

長い動画の終わりの方、7分前後の部分を見ると・・・。 Googleマップをマルチタッチで拡大縮小してるように見えるんだが(訂正:縮小はしてない)。 もう何がなんだか分からんなぁ。 ・・・マルチタッチ無くてもいい派なのに、ついつい踊らされております。 (追記) 自分のXperiaでもGoogleマップで試してみた。 どうも拡大方向だけはできるな。 ただ、縮小する動作をしても拡大してしまうので完全ではない。というかダメだ。 ただ、少なくとも指が2本触れているかどうかをハードウェア的に認識することはできているんじゃないかという気はした。 [note](4/22 追記) 結構お騒がせになってるこの動画ですが。 動画撮影者自身が「これはバグだ」とコメントしてるようです。 マルチタッチじゃないようですね。...