Gadgetからクルマとお家に興味が移行中

アコードSiR-Tの改造 ~エクスエリア編~

アコードSiR-Tの改造 ~エクスエリア編~

2006/06/23

内装だけでなく、外見もオッサンくさいアコード。 同じセダンでも、シルエットがBMWやアルテッツアと大きく違う。 BMWなどは、ロングホイールベースながらも、オーバーハングは短く、室内スペースをなるべく広くといった「イマどきの」パッケージングが伝わってくるデザインだ。 アコードは、ロングホイールベースなのだがオーバーハングが長いので、ビローンとした感じの、全然イマどきじゃないデザインなのだ。 特に顕著なのがCピラーからトランクにかけてのライン。 BMWやアルテッツア、B4などはCピラーから流れるようにトランクのラインにつながって、かつトランクの長さを感じさせないデザインになっている。...

アコードSiR-Tの改造 ~インテリア編~

アコードSiR-Tの改造 ~インテリア編~

2006/06/21

何度も書いてきたように、アコードSiR-Tは「走り」のグレードにもかかわらず、その外見や内装は全く普通のオジサンセダンだった。 同じ「走り」のグレードでも、ユーロRはエアロがついて、レカロやMOMOのステアリング、内装のパネルはカーボン調という具合だったから、SiR-Tのショボさはより際立っていた。 HONDAもユーロRを出すまでは、SiR-Tなんてグレードは主力とは思っていなかったのだろう。 内装関係でまず一番なんとかしたかったのが、コンソール部分とドアのスイッチ部分に配されたウッド調パネル。本物のウッドなら別だが、プラスチックの「ウッド調」だけにカッコ悪く、またオヤジ臭いことこの上なかった。 そんなワケで、購入後まもなく、シルバー色のスプレーで塗装してやった。 (あ~あ、ホント新車で買った意味ないな・・・)...

アコードSiR-Tの改造ネタ、書きます

アコードを買うまでクルマにあまり興味のなかった僕だったから、クルマの改造に最終的に100万近くも費やすことになるとは全く想像していなかった。 あんなにクルマの改造に熱中してしまったのはナゼなんだろう。 一つは、アコードがすっかり気に入ってしまったということ。 それとノーマルが普通のセダンだけにイジり甲斐があったこと。 二つめは、僕の趣味に対する熱しやすく冷めやすい傾向。 要するにクルマいじりがたまたま「マイブーム」のサイクルに入ってきたと。 しかし何より大きいのが、ネットのオーナーズクラブを通じて「アコード仲間」ができたこと。...

僕のクルマ暦 ~アコードSiR-T~

僕のクルマ暦 ~アコードSiR-T~

2006/06/20

プレリュードを廃車で失った後、しばらくクルマに乗る気も出なかった僕だが、中途半端に田舎な所に住んでいたため、クルマの必要性を感じ始めていた。 事故から約1年後、クルマ購入の検討開始。 それまでクルマにたいした興味がなかった僕だったが、この検討過程で色々と調べていくにしたがって、だんだん興味が芽生えてきていた。 この時は、MINIの時とは違って色々と考え、悩み、友達に相談し、ディーラーも色々と回ったものだ。 その過程が非常に楽しくもあった。 最終的に、友達にクルマ好き(特にスポーツ系)が多かったことが、僕のクルマ選びに影響を与えた。 (アコードを買ったことで、ガッカリされたりもしたが) しかし、アコードといえばワゴンという時代に、なんで敢えてセダンのアコードを購入したのか。...

僕のクルマ歴 ~3rdプレリュード~

僕のクルマ歴 ~3rdプレリュード~

2006/06/19

MINIがまだ納車前ということで、つなぎのブログネタとして、しばらく自分のクルマ暦など、エントリしてみようと思う。 まずは、アコードの前に乗っていたクルマのことから。 初めてのクルマは、会社の先輩からもらったリトラの3rdプレリュード。 この頃の僕は「クルマ=移動手段」という認識でしかなく、なんのコダワリもなかったので、忘年会か何かの時に、先輩が「車検切れるからあげるよ」と言ってくれたのをこれ幸いと貰うことにしたのだった。 今から考えれば信じがたいことだが、クルマを手にするその日まで、どのメーカーのどの車種かすら知らなかった。...

車の購入/売却の必要書類を集める

5/14にミニ購入とアコード売却を契約したことで、その後の1週間は手続きに必要な書類の準備に追われることとなった。 なにせ、購入と売却が違う業者だけに必要書類が多くて苦労した。 「購入」については、まだ楽なほう。 「委任状」「車庫証明」「車庫の持ち主の証明」と印鑑証明書。 委任状は自分で記入して実印を押すだけ。 車庫証明は、略図がメンドイ。 うまく書けないので、Google Mapsで地図を印刷して透かして書こうと思ったけど、これもなかなかうまくいかなくて放置。 結局ヨメが書いてくれた。 しかもすごく上手に・・・。 車庫の持主は親戚だったので、すぐに訪問して書いてもらう。 印鑑証明書は、印鑑登録自体をしていなかったので、そこから。 共働きなので、仕事を午前中だけ休んで行くしかなかった。...