
2010/02/04
超くだらないネタを思いついて実行してみた。 Macユーザー限定だけど。 (っていうかマカーでAndroid使ってるヘソ曲がりは少ないだろうな・・・)。 Androidでフォント変更をする時に、ターミナルでいちいちコマンド打ってたんだが、超文系野郎なので毎回コマンドを忘れて、調べてコピペしてくるのがナニゲに面倒だった。 で、今日ふと「Automator」の存在を思い出したと。 やることはクソ簡単で、まず普通にAutomatorを起動。 出てくるダイアログから「アプリケーション」を選択。 で、次に左側のアクションメニューから「シェルスクリプトを実行」ってヤツを選んで右側のウィンドウにドラッグ。 あとはその中にフォント入替えのコマンドを入れておく。以上! (ちなみにadbへのパスは再設定しなおさないとダメみたい)...