Gadgetからクルマとお家に興味が移行中

MyHome

しばらく「おうちブログ」になります

Posted by on 2013/10/09

ブログをサボってる間に、青森での単身赴任を終えて帰京という環境の変化があり、仕事の関係でバタバタしたりなど余裕がなかったりした。一方で、仕事ばっかりだったのかというとそんなことはなく、この約半年間は別のものに夢中になっていたりする。

Read More

Mobile

Xperia Z1:この秋一番グッとくる「SONYのスマホ」

Posted by on 2013/09/18

先日のIFAで「One SONY」のスローガンのもと、相互に連携しあう製品とサービスのラインナップを相当な勢いで発表したのが印象的だったSONY。その製品ラインナップのど真ん中にあるのが、新しいXperiaのフラグシップ「Xperia Z1」だ

Read More

MONO/Gadgets

2013年ブログ始めです

Posted by on 2013/01/31

2013年も気づけば1ヶ月が終わろうとしてる中、やっと今年最初のエントリ。例年なら年末に書いていたガジェットの総括記事を昨年末は書けなかったので、非常に今さらなのだけど、軽く振り返りをして今年の1stエントリにすることとする。

Read More

Mac/Apple

iPad mini : ケースを流用するケチケチ作戦

Posted by on 2012/12/28

iPad mini専用のオプション品ってのは純正風呂フタしか買っておらず、使う時は裸+風呂フタで使っている。魅力的な専用のケースとかも増えてきたが、高いものが多かったりするので自粛し、他のタブレット用のケースを流用するケチケチ作戦を敢行中。

Read More

Recent Posts

Xperia機種変から2週間たっての感想

HT-03AからXperiaに乗り換えて2週間が経った。 当初の若干の違和感も概ね無くなり、手に馴染んできたので、現時点の感想でも。 また長くなるといけないので結論から書くと、かなり満足してる。 ただ、その満足の内容は、ガラケーからガラケーに機種変してた頃の満足感と同じだ。 というのは、僕の場合、AndroidからAndroidへの機種変だからだ。 何が変わって、何が満足かというと、「デザインが(飛躍的に)良くなった!」「端末SPECが上がったので快適になった!」「カメラの機能が良くなった!」etc・・・というあたりか。 で、コレってよく考えると、ガラケー使ってた頃に、新しくてデザインの良い最新ガラケーに買替えた時の感想と同じなワケで。 要するに、とっても満足してるんだけど、衝撃的な変化は無いかなぁと。...

PSPgoが来た

PSPgoが来た

2010/04/13

今まで全然興味が無かったPSPgoを買った。 完全に予定外の買物。 そしてApple信者のハズの僕が、今月3つめのSONY製品GET。 ということで、なんかメモリアルなのでエントリー。 ただしこれは僕のモノじゃなくて、非常に珍しいことなのだがヨメのモノになっていて、あまりイジれていない状況なので、あくまで1stインプレッションということで詳細なレビューではない。 [ad#large-rec] 今頃なぜPSPgo? 購入の経緯は非常に単純。 基本的に僕じゃなくてヨメ・ドリブンだけど。 torneで録画が便利!ヨメもお気に入り PSPに転送して通勤の時に見たくなったらしい 僕の初代PSPに転送してみる ゴニョゴニョしてるPSPじゃ転送した動画を見れないことが判明 でもせっかくゴニョったのを戻したくないし・・・と渋る...

iPadの実機を見て触ってきた

iPadの実機を見て触ってきた

2010/04/13

TechCrunchのイベント「Startup Meeting vol.4 iPad登場で何が変わるのか?」に行ってきた。 会場は200人を超える人で超満員状態。 林信行氏(@nobi)のキーノートで幕開けし、電子書籍がらみの話多め、宣伝少々といった感じの展開。最後は4社によるライトニングトークもあるなど、盛りだくさんの内容だった。 詳細は多分TechCrunchにエントリが上がるでしょう。 そもそも会場の2割程度の人が既にiPadを触ったことがあるという実に不思議な会場。当然周囲はiPhoneユーザーだらけという少々特殊な環境ではあったが、XperiaでTwitterをチェックしつつ楽しんで見れた。 で、今回の目玉はやっぱりiPadの実機を間近に見られるというところ。...

新iPhoneOS登場でXperiaは死んだのか

新iPhoneOS登場でXperiaは死んだのか

2010/04/12

またしてもタイトルは釣りでございますw。 また中身がたいして無いのに無駄に長文なエントリになりそうなので、結論から書いておくと、必ずしも死んではいないでしょう。 (むしろiPhone3Gが死んだのかも?) OSの機能だけならまぁ同等程度かまだAndroidに分がある部分もある。 そこだけ見ている限り、Xperiaは今後もしばらく戦える端末だと思う。 ただ、iPhoneの凄さはOSの機能に留まらないところ(サービスのプラットフォームでもあるところ)なので、そもそもOSの機能だけ比べるというのもレイヤが違っている感があり。 トータルに考えれば、正直iPhoneの時代はまだまだ続くのだろうなぁとは思った。...

PandaHomeでXperiaを強化してみた!

PandaHomeでXperiaを強化してみた!

2010/04/10

Home画面もアプリで置き換えできるのはAndroidの特徴の一つ。 といいつつ、HT-03Aを使っている時はHome置換アプリが重かったり安定しなかったりであまり使っていなかった。そもそもカスタムROMのHomeが高性能だったということもある。 ただ、カスタムROMで5面ホームにすっかり慣れてしまった身にはXperia標準の3面しかないHomeは少々厳しい。 ということで、久々にHome置換アプリを試してみることにした。 まず参考にしたのは、アンドロイダーさんの「HOMEアプリ徹底比較!!」という記事。 これを見て、一番機能が良さそうで無料のPandaHomeを試してみることにした。 無料なのに普通のWidgetが使えるというところも決め手になった。...