Gadgetからクルマとお家に興味が移行中

HT-03A:お疲れ&サンキュー

HT-03A:お疲れ&サンキュー

2010/03/31

明日のXperia購入に向け、さっきMyドコモからHT-03Aで使っていた番号の料金プランを「メールし放題」に変更し、SIMをHT-03Aから抜いて懐かしのガラケー(F905i)に差し替える作業を完了した。 HT-03Aを買ってまだたったの9ヶ月。 こんなに早くコイツからSIMを抜くことになろうとは想像だにしなかった。 というか、こんなに早いサイクルで携帯電話を変えるのは自分的には極めて異例。 でも、それはHT-03Aがけっしてダメダメ端末だったからということではない。...

auのAndroidは「第2弾」が楽しみだ

auのAndroidは「第2弾」が楽しみだ

2010/03/30

噂どおり、auからAndroidスマートフォンが発表された(公式リリース)。 っつーかスマートフォンじゃなくてスマートブックとかいうよく分からんものだったけど。 日本中でズッこけた人も多かったのではないだろうか。 Xperia購入予定のユーザーはホッと胸をなで下ろしたかもしれない。 敢えてスマートフォンの形にしなかったのは何か深い思慮があってのことなのだろうが、発表会の中では「普通のスマートフォンはすぐ飽きるから」みたいな発言があったとも聞く。飽きねーよ。大丈夫かau。 Twitterなんかでも「ガッカリ」とか「いらねー」とかネガティブな意見が多いようだ。...

やめてー!XPERIAのライフはもうゼロよ!

やめてー!XPERIAのライフはもうゼロよ!

2010/03/29

タイトルと上の図はちょっと釣り気味ですw 発売日の発表以降、XPERIAへの注目と期待度はかなり高いようで(あくまでHT-03Aの時と比べてという程度だがw)、あちこちで予約が埋まっているという話があったり、Twitterの#xperiaのTLでも前向きな評価がとても多かった。 個人的に先週一週間は渡米していてあまりXPERIA関連情報を追いかけられていなかったのだが、どうも帰国してからそんな雰囲気に陰りが出てきているように感じる。 それは#xperiaの雰囲気なんかを見ると一目瞭然。 これは言うまでもなく、昨日から今日にかけて出てきたいくつかの外的要因に起因している。 すなわち、SoftBankの「HTC Desire(X06HT)発売の発表」とEngadgetの「ソニエリ Xperia...

IMoNiが久々の更新でスゴイことに(野良公開中)

IMoNiが久々の更新でスゴイことに(野良公開中)

2010/03/18

XPERIAの発売日決定とかtorne発売とかauのAndroid発表(3月30日)とか、なんだかネタが盛りだくさんの今日だけれども、そんな中、神アプリの誉れ高い「IMoNi」(iモード.net用メールクライアント)の最新版が公開され、スゴイことになっとります。 現時点、Marketではなく野良アプリで公開中。IMoNi 1.6.0beta (GrandNature) この進化は、「XPERIA欲しいけどiモードメールが使えないし・・・」という悩みを持つXPERIA購入候補者の背中を思いっきり押せるインパクトがあるかもしれない。 [ad#large-rec] これまでもIMoNiを使えば、iモードメールは概ね満足に使えていた。...

Xperiaが4月1日発売決定&予約完了した

Xperiaが4月1日発売決定&予約完了した

2010/03/18

ということで、大方の予想どおり4月1日発売とのこと。 価格もショップによりけりだが購入サポート付で4万円弱と、これまた大方の予想どおり。 iモード.netのモバイルアプリも付くらしい(下記PDF参照)。 4月1日のドコモマーケット開設も同時に発表された。HT-03Aからも利用可能とのこと。 報道発表資料 : ドコモ スマートフォン Xperia(TM)を発売 | お知らせ | NTTドコモ 報道発表資料 : 「ドコモマーケット」の提供開始について | お知らせ | NTTドコモ 主な対応サービス・機能一覧表 | NTTドコモ(PDF注意) NTTドコモのAndroid OS搭載「Xperia」、発売日が4月1日に決定–価格は4万円前後に – CNET Xperia 発売日・予約・価格情報 |...