Gadgetからクルマとお家に興味が移行中

いよいよ明日!Rachael発表

11/3に何かの発表があるというソニエリのティーザーサイトが出現し、これがコードネーム「Rachael」というAndroid携帯の発表だろうと言われているのは、既にご存じの方も多いところだろう。 気づいたら、そのサイトで正式な動画も公開されており、やっぱりRachaelの発表なんだなというのが確実になった。 (Rachaelなら黒がいいなぁと思ってたが白もなかなか…) 更に、気づいたら新しいUIの動画も・・・。 これ、本当にAndroidなんっすか? ここまでできてるならもうiPodTouchいらないかも。 で、問題は11/10のドコモの新機種発表で、これが国内発売されることになるかどうか。そしてドコモからこれが発売されたら、HT-03Aユーザーの自分はどうするか。 うーん、悩む。...

近況:ドーナツ受入”拒否”体制

近況:ドーナツ受入”拒否”体制

2009/10/27

ブログの更新をしばらくサボってたが、そんな間でも、Android界隈は相変わらず日々話題が出てきていて飽きない。 続々と発表される新端末の話題は期待感と物欲を非常に刺激してくれているし。 が、やはり一番大きな話題は、やっぱりドコモ公式のAndroid 1.6(Donut)へのOSアップデート提供(及びそれに伴う有料アプリ解禁)だろう。 アメリカのT-Mobileが10/1早々に1.6アップデート提供を発表したのに、一向にドコモからアナウンスが来なかったこともあって、2ch等のHT-03Aコミュニティ界隈では「やっぱりドコモはアップデートしないんだ・・・」的な諦めムードも漂ってた感じだったが、まずはドコモがちゃんと対応してくれたことで一安心というところだ。...

Androids Around2が面白い

Androids Around2が面白い

2009/10/07

HT-03Aを購入して間もなく3ヶ月になろうとしているが、未だに自分以外のHT-03Aユーザーに出会ったことが無い。 Twitterなんかではかなりユーザーを見つけられるのだが、リアルであまりにも見ないので、Androidユーザーなんて自分くらいしかいないのではないかというぐらいの勢いで寂しくなる。 というAndroidな人に安心感を与えてくれるのが「Androids Around2」というアプリ。周りにどのくらいAndroidユーザーがいるのかをGoogleマップ上に表示してくれる。 (正確にはAndroidユーザーでこのアプリをインストールして起動したことのあるユーザーを表示してくれるので、実際のAndroidユーザーよりはかなり少ないハズではある) 早速試してみる。...

Google版の乗換案内が登場

Google版の乗換案内が登場

2009/10/06

  今日のGoogleブログで、乗換案内のウェブアプリが発表された。 → 「iPhone の Safari ブラウザで、先進の乗換ウェブアプリを」   一応、発表では「Safari向け」でiPhoneで使うことが前提のように書かれているが、実はSafariと同じWebKitベースのブラウザを持つAndroidでもほぼ同じように使うことができる。 というか、GoogleがAndroidに言及せずにiPhoneでしか使えないような書き方にするのは何でだろう?と思ってしまうのだが・・・。   一応、Googleのブログで書かれている使い方は一通り試してみたが、Androidでも全く問題なく使えた。 一つだけ、地図表示の拡大・縮小ができない点が劣るところか(手持のiPod...

iモードをやめます

おれはiモードをやめるぞ!ドコモーーーッ!!(DIO風に) ドコモのスマホ対応への不満をぶちまけた前回の記事が当ブログ史上最高のアクセス(といっても知れてるけど・・・)をいただいているが、あのエントリを書いた後も色々と考えた。 ドコモの対応もクソなんだけど、結局キャリア推奨の「2台持ち」をしないで、スマホ1台でiモードメールまで使おうなんていう自分が単に贅沢なのかもしれないなぁとか。 で、HT-03Aユーザーのフォロワーが多いTwitterにつぶやいても、「iモードメールいらない」とか「Gmailで割り切ればスッキリ」という声も多く、単に自分が割り切れてないだけなのかなぁとの意識が強くなってきた。 そういう割切りができないでAndroid使ってるのが悪いんだと。...

ドコモのモバイルアプリがクソらしい

前々から出る出ると言われていた、T-01A用のドコモ純正のモバイルアプリが本日正式に登場。 → モバイルアプリとは(ドコモ公式) 要するに「iモード.net」にブラウザで直接アクセスしなくても、このアプリを入れておけば自動的に「iモード.net」のサーバーと同期してiモードメールを取ってきますよ、というアプリである。 Androidで言えば我らがIMoNiと同じだ。 まぁ何というか、「やっと来たかぁ」という感じである。 もちろんIMoNi同様、iモードメールの送信もできるようだし、絵文字も使えるらしい。...