Gadgetからクルマとお家に興味が移行中

MyHome

しばらく「おうちブログ」になります

Posted by on 2013/10/09

ブログをサボってる間に、青森での単身赴任を終えて帰京という環境の変化があり、仕事の関係でバタバタしたりなど余裕がなかったりした。一方で、仕事ばっかりだったのかというとそんなことはなく、この約半年間は別のものに夢中になっていたりする。

Read More

Mobile

Xperia Z1:この秋一番グッとくる「SONYのスマホ」

Posted by on 2013/09/18

先日のIFAで「One SONY」のスローガンのもと、相互に連携しあう製品とサービスのラインナップを相当な勢いで発表したのが印象的だったSONY。その製品ラインナップのど真ん中にあるのが、新しいXperiaのフラグシップ「Xperia Z1」だ

Read More

MONO/Gadgets

2013年ブログ始めです

Posted by on 2013/01/31

2013年も気づけば1ヶ月が終わろうとしてる中、やっと今年最初のエントリ。例年なら年末に書いていたガジェットの総括記事を昨年末は書けなかったので、非常に今さらなのだけど、軽く振り返りをして今年の1stエントリにすることとする。

Read More

Mac/Apple

iPad mini : ケースを流用するケチケチ作戦

Posted by on 2012/12/28

iPad mini専用のオプション品ってのは純正風呂フタしか買っておらず、使う時は裸+風呂フタで使っている。魅力的な専用のケースとかも増えてきたが、高いものが多かったりするので自粛し、他のタブレット用のケースを流用するケチケチ作戦を敢行中。

Read More

Recent Posts

iPadを買って2週間が経った

iPadを買って2週間が経った

2010/06/14

iPadを買って2週間が経った。 ネットブックさえも持っていなかった僕にとって、iPadは新しいセグメントのガジェットだ。 だから普段の生活の中でどう生かすか、どういうシーンで使うかというスタイルもまだ確立できてない。 それに体験すべきコンテンツを全て体験できているワケでもない。 なので、基本的に2週間やそこらで結論づけるべきものでは無いとは思う。 ということで、これは一応現時点の1stインプレッションという感じ。 ちなみにiPadアプリとコンテンツに2万円近く使ったので、主要な体験はしているつもり。 (入れたアプリや個々の感想等は余力があれば別エントリで書いてみたい)...

iPadにピッタリのUNIQLOのバッグ

iPadにピッタリのUNIQLOのバッグ

2010/06/10

iPadを買ってから、通勤の時にも常に持ち歩くようにしている。 (実は持ち歩いても全然使わずに帰ってきてしまうことも多々あるのだがw) 2Kgを越えるMacBookはいつも持ち歩こうとは思わないが、iPadくらいの重さならカバンに入れてしまえば気になるほどではない。 で、そうやって持ち歩いていると、よりiPadに最適化されたバッグが欲しくなってくる。 というワケで、今はそういうものを探している最中。 で、今日紹介するのは、本命のバッグが見つかるまでの間に合わせにちょうど良いバッグ。 4月にUNIQLOに行ったときにふと目に留まり「コレってiPadにピッタリなんじゃね?」と思って買っておいたもの。果たしてコレが狙いどおりにピッタリなのである。 というか「iPad向けに作ったでしょ?」というくらいのレベルでピッタリ。...

Xperiaユーザーにドコモから癒しのプレゼント?

Xperiaユーザーにドコモから癒しのプレゼント?

2010/06/09

誤配信騒ぎでユーザーからの関心を集めていたXperiaのファームウェア・アップデートが正式に発表された。 既にPCでSEUSを使ったアップデートは提供中。OTAは明日から開始とのこと。 いずれの場合もユーザー環境の初期化等は不要。 手順等はドコモ公式とかソニエリのサポート等を参照。 今日の昼前ぐらいからTwitter経由で「SEUSでアップデートできる」という話が出てきていた。 その時点では「今度はソニエリの誤配信らしい」というような情報もあったりと色々錯綜していたのだが、前回の誤配信に乗り遅れた僕としては「今回は乗り遅れまい」という意識が強く、早速アップデートに突撃してしまった。 実はその段階では端末の初期化を伴うアップデートしかできない状況だったようなのだが、とりあえず初期化もいとわずアップデートを完了。...

iPhone4にあまり心躍らなかった

iPhone4にあまり心躍らなかった

2010/06/08

一応Appleファンなので、今回も眠い目こすりながらWWDCのジョブスのプレゼン(というかiPhone4発表会)をリアルタイム監視してみたけど、今回は事前情報があまりにも漏れまくってたせいもあって、全然心躍る感じじゃなかった。 これならGoogle I/OでのFroyo発表の方が全然テンション上がったわぁ。 いや、とっても順当な正常進化だと思うし、現時点で手に入るスマートフォンとしては限りなくベストなんだろうと思うし、ぶっちゃけドコモから出るならそれなりに本気で導入を検討しても良いかもとは思うんだけど(iPhoneマンセーってできるのもこのiPhone4の1年が最後かもしれないのでw)。 現物の質感とか、IOS4のマルチタスクとかフォルダ機能なんかは是非見てみたいし。...

アゴラブックスを試してみた

アゴラブックスを試してみた

2010/06/07

iPad発売の影響で色々と電子書籍サービスが出てきているが、そのうちの一つであるアゴラブックスというのがサービス開始したとのことで、今更ながら試してみた。 このサービスの良いところはなんと言ってもクロスプラットフォームであること。 つまり理論上はiPadでもMacでもPCでもiPhoneでもXperiaでも使える。 そもそも僕の場合はスマートフォンはiPhoneじゃなくてXperiaを使ってるし、タブレットも個人的にはAndroidに期待と思っているので、iPadでしか読めないというようなサービスには金を払いたくないのだ。...