Gadgetからクルマとお家に興味が移行中

MyHome

しばらく「おうちブログ」になります

Posted by on 2013/10/09

ブログをサボってる間に、青森での単身赴任を終えて帰京という環境の変化があり、仕事の関係でバタバタしたりなど余裕がなかったりした。一方で、仕事ばっかりだったのかというとそんなことはなく、この約半年間は別のものに夢中になっていたりする。

Read More

Mobile

Xperia Z1:この秋一番グッとくる「SONYのスマホ」

Posted by on 2013/09/18

先日のIFAで「One SONY」のスローガンのもと、相互に連携しあう製品とサービスのラインナップを相当な勢いで発表したのが印象的だったSONY。その製品ラインナップのど真ん中にあるのが、新しいXperiaのフラグシップ「Xperia Z1」だ

Read More

MONO/Gadgets

2013年ブログ始めです

Posted by on 2013/01/31

2013年も気づけば1ヶ月が終わろうとしてる中、やっと今年最初のエントリ。例年なら年末に書いていたガジェットの総括記事を昨年末は書けなかったので、非常に今さらなのだけど、軽く振り返りをして今年の1stエントリにすることとする。

Read More

Mac/Apple

iPad mini : ケースを流用するケチケチ作戦

Posted by on 2012/12/28

iPad mini専用のオプション品ってのは純正風呂フタしか買っておらず、使う時は裸+風呂フタで使っている。魅力的な専用のケースとかも増えてきたが、高いものが多かったりするので自粛し、他のタブレット用のケースを流用するケチケチ作戦を敢行中。

Read More

Recent Posts

MINIの「駆け抜けるヨロコビ度」

MINIの「駆け抜けるヨロコビ度」

2006/08/04

BestMotoring(ベストモータリング)というDVD月刊誌がある。 国内外のいろんなクルマを試乗レビューしたり、筑波サーキットでバトルをしたりという内容で、基本的には「走り屋」向けだが、スポーツカー以外のクルマを扱うこともある。私も前から結構好きで、気になるクルマが取り上げられている時は買ったりしていた。 今回、MINIを購入したことで、ふと「MINIはどうレビューされてるのか?」ということが気になり、バックナンバーを調べてみた。 すると2005年12月号の「駆け抜ける喜び度チェック」特集で取り上げられていることが分かり、早速Amazonで購入。 エントリーしているのは、CooperSのATモデル。 「FFスポーツ(2ペダル)」というジャンルで、Alfa 147Ti・Golf GTIの2台と比較されている。...

新しいMINI(R56)ってどうよ?

新しいMINI(R56)ってどうよ?

2006/08/03

既にBMWおたっきーずさんなどで情報が一杯出てきているので、「今更」だが、次のMINI(R56)の姿がだいぶ明らかになってきたようだ。 ちなみに、次のMINIって一般的になんて呼ばれるんだろう? 「NEW MINI」「BMW MINI」じゃ現行とカブるし・・・。 「R56」じゃちょっとマニアックだし・・・。 とりあえず、エクステリアの基本的なデザインは「キープコンセプト」な感じで、パっと見では現行型との違いがあまり分からない。つい最近現行型を買ったばかりの私としては、少しホッとしている。 良く見ると、ライトがより「丸目」な感じだが、どっちかというと私は現行型の少し縦長の形状の方が好きだ。...

DS Liteグッズ:PDAIR Leather Caseなど

DS Liteグッズ:PDAIR Leather Caseなど

2006/08/03

先日、ビックカメラ.comから「ポイントがあと1ヶ月で切れますよ」という予告メールが来た。 たかが250円程度のポイントだったのだが、「そりゃもったいない」とあわててアクセス。で、DS関係のグッズなどを物色しているうちに、結局1万円以上のお買い物に。 ポイントに釣られてこんなに買ってしまうなんて、まさに思うツボである・・・。 (先日エントリしたDSブラウザも実はこの時に買ったものの一つだ。) ま、せっかく大枚はたいたのだから、意地でもブログネタにしようということで、こんなエントリを書いているワケだ。。 また前置きが長くなってしまった。 私の買ったDS liteはネイビーブルーなのだが、コレ、よく言われるように指紋がすごく目立つ。iPodでも指紋やキズなんかがスゲー気になったりしたもんだが、それと同じような状態。...

MINIでできた机、販売中・・・

MINIでできた机、販売中・・・

2006/08/01

スゲー!! コレ、見てのとおり、一応、机。 クラシックミニを改造した机で、イギリスで販売されてるらしい。 お値段は50万円と、かなりのモノ。 「どうやって部屋に入れるんだ?」とか考えてしまう貧乏人の私には縁がないシロモノなんだろうけど、家に帰ってこんな机が部屋にあったら、なんか楽しそうではある。 なんかボンネットに書類をしまえたりとかもするらしく。 実用的なんだかなんなんだか・・・。...

街で見かけたクルマ: TT&147GTA

街で見かけたクルマ: TT&147GTA

2006/08/01

私の勤務先である都内某所にて。 休日出勤すると、建物の周りには同じく休日出勤してきた人達が乗ってきたクルマが大量に駐車されている(休日は駐車がOKなのだ)。 休日働く位だから、結構実入りの良い人が多いのだろう。 高そうなクルマが結構並んでおり、クルマ好きの私にしてみれば、なかなか楽しい風景だったりする。 例えば先週はAudiTTとAlfa 147GTAが並んでたり。 両方とも、この前のAston Martinに比べれば、珍しいクルマではないが、やはり国産のクルマにはない存在感を醸し出しているクルマだし、しかも2台並んでるとなかなか目立つ。 私自身も好きなクルマだ。...