Gadgetからクルマとお家に興味が移行中

MyHome

しばらく「おうちブログ」になります

Posted by on 2013/10/09

ブログをサボってる間に、青森での単身赴任を終えて帰京という環境の変化があり、仕事の関係でバタバタしたりなど余裕がなかったりした。一方で、仕事ばっかりだったのかというとそんなことはなく、この約半年間は別のものに夢中になっていたりする。

Read More

Mobile

Xperia Z1:この秋一番グッとくる「SONYのスマホ」

Posted by on 2013/09/18

先日のIFAで「One SONY」のスローガンのもと、相互に連携しあう製品とサービスのラインナップを相当な勢いで発表したのが印象的だったSONY。その製品ラインナップのど真ん中にあるのが、新しいXperiaのフラグシップ「Xperia Z1」だ

Read More

MONO/Gadgets

2013年ブログ始めです

Posted by on 2013/01/31

2013年も気づけば1ヶ月が終わろうとしてる中、やっと今年最初のエントリ。例年なら年末に書いていたガジェットの総括記事を昨年末は書けなかったので、非常に今さらなのだけど、軽く振り返りをして今年の1stエントリにすることとする。

Read More

Mac/Apple

iPad mini : ケースを流用するケチケチ作戦

Posted by on 2012/12/28

iPad mini専用のオプション品ってのは純正風呂フタしか買っておらず、使う時は裸+風呂フタで使っている。魅力的な専用のケースとかも増えてきたが、高いものが多かったりするので自粛し、他のタブレット用のケースを流用するケチケチ作戦を敢行中。

Read More

Recent Posts

PCモニタをリビングTVに昇格!

PCモニタをリビングTVに昇格!

2006/08/14

10年近く使ったリビングのブラウン管TVが壊れた。 写ることは写るのだが、2色TV状態。 しかも白黒じゃなくて白と紫の2色という状態だから見てられない。 定番のチョップなどを繰り出してみたものの直る兆しが見られない。 プラズマか液晶の大型TVを買うまで頑張って欲しかったのだが、非常にタイミングの悪い所で壊れてしまった。 次買うTVは40型以上でフル解像度の大型TVと決めているのだが、40万近くするのでおいそれとは買えない代物だ。 MINIのナビも買わないとだし、ちょっと今スグに買える状況にない。 そんなワケで、やむなくPCのモニタとして使っていたSONYのマルチファンクションモニタ「MFM-HT95」をリビングのTVに昇格させることにした。 何を隠そう、コイツ、ちょっと高かっただけあってなかなか高機能なのだ。...

ドアロックピン/ウィングを装着!

ドアロックピン/ウィングを装着!

2006/08/13

ささやかながら、MINIに初パーツ装着してみた。 イギリスでのテロ計画騒ぎの中にもかかわらず、ヨメが妹とパリに遊びに行ってしまい、図らずも1週間の「独身生活」となってしまったので、これ幸いとMINIグッズがやたらと充実している「Racers」なる通販サイトを物色。 とはいえ、あまり大枚はたくのも・・・ということで、無難にドアロックピンとMINIエンブレム型のドアロックウィングを購入してみた。 純正のドアロックピンはプラスチックで地味だったこと、前車のアコードでも変えていてそれなりに見た目が変わると分かっていたこと、ドアロックウィングはヨメも「カワイイ!」と言っていたので文句も言われないだろうということで、コレに決定した次第。 注文後2日ほどで、丁寧に包装されたブツが到着。...

久々にMINIでドライブ:上尾の花火大会

久々にMINIでドライブ:上尾の花火大会

2006/08/09

MINIのエンスト問題で、ディーラーで修理をしたわけだが、私が免停であることもあり、実は戻ってきてから2週間ほど運転されずに放置されていた。 ふと見るとブレーキローターに錆びが出てきたりしてて、「納車1ヵ月にしてこれじゃあ悲しいなぁ」ということで、ヨメの尻を叩いて久々にちょっとドライブすることに。 8月上旬と言えば、やはり花火大会。 どこに行こうかとネットで検索し、規模(10000発)の割に人出がかなり少ない(約13万人)「あげお花火大会」に狙いを定めてみた。 地図で見ても1時間くらいで到着できそうな感じだったので、レジャーシートとお茶とお菓子を持って出発!    川越街道を北上→16号という単純なルートだったので、ヨメのおぼつかない運転でも全く問題なし。結局1時間半くらいかかってしまったが、無事に現地周辺に到着。...

ホンダ優勝/田中知事落選

今日はこのブログらしくなくちょっと固い話題。 と言っても戯言レベルだが・・・。 まずはF1でのホンダの久々の優勝。 最近はめっきりF1も見なくなってしまったのだが、朝のニュースを見て非常に嬉しく、久々にウキウキの朝を迎えられた。 コースがウェットからドライに変わる難しいレースだったようで、多少運に味方された部分もあったようだが、ホント、長い間の念願が叶って嬉しいし、ホンダの関係者一同の粘り強い努力に敬意を表したい。 そしてこれに満足せずに、トヨタなんか全然及ばない位の、ますます「強いホンダ」に向かって引き続き頑張って欲しい。 私もいつかまた、ホンダの素晴らしいエンジンを積んだスポーツカーを駆る日が来ることを願っているので・・・。   それと長野県知事選。...

iTMSが1周年て・・・早いなぁ

iTMSが1周年て・・・早いなぁ

2006/08/05

今日あたりでiTMSが1周年らしい。 記念で無料ダウンロードキャンペーンをやってるようだ。 なんか、ついこの前オープンだったような気がしてしまうのは、確実にオジサン化(時間が短く感じる)していることの表れか? オープン当初は「100万曲」のラインナップとは全然思えない感じ、要するに欲しい曲がなかなか見つからなかったりして、ちょっと「なんだかなぁ」な感じだったのだが、個人的には少しずつ地道に改善してきているように感じる。 既に200万曲とか300万曲という状態になっているという話も、どっかで聞いたような。 相変わらずSONY系のレーベルが参加していなかったりして「片手落ち」感は否めないが、それはSONYがクソなのであってiTMSのせいではない。 (しかし一体いつになったら参加するんだろう?)...